消防団とは何か、消防団員の活動内容、消防団員のメリットデメリット、入団資格、入団方法についてご説明いたします。

消防団とは何か

消防団は消防署と同様の消防機関です。消防署は常勤の消防職員による消防機関であるのに対し、消防団は、普段は様々な仕事に就いている人たちが、火災・風水害・震災時に消防団員となり消防活動を行う非常備の消防機関です。

消防団員は特別職の非常勤地方公務員として、年間一定金額の報酬が支給されるほか、災害や訓練に出場した場合にも手当が支給されます。

消防団員の活動内容

消防団員は本来の仕事や学業・家事などをしながら、様々な活動をしています。災害時の対応はもちろん、災害が起きたときのために普段から地域の皆様に防火防災に関わる啓発活動を行っています。

平常時には災害現場を想定した活動訓練やポンプ操法訓練、地域の方々への応急手当の仕方やAEDの使い方などの応急救護指導、町会等での初期消火訓練や避難訓練への防火防災指導、地域で行われるイベントやお祭りでの警戒活動を行います。

災害時には火災発生時の消火活動、大規模災害発生時の救助活動、豪雨災害時の水防活動に出場し、対応に当たります。

消防団員になるメリット

  • 災害対応に必要な防火服、活動服、靴などは個人に支給され、万が一消火活動などでけがをした場合には補償する制度があります。
  • 消防団員が健康で生き生きと活動を続けることができるよう定期健康診断(婦人科検診も含む)を受診できます。
  • 消防団員には、第三級陸上特殊無線技士や二級小型船舶操縦士、防火管理者、応急手当指導員、応急手当普及員などさまざまな資格が取得できるチャンスがあります。
  • 手話や英会話など、スキルアップに役立つ講習を受講することができます。
  • 地域に密着した活動に参画する事により、交流範囲が広まり地域社会に溶け込み易くなります。
  • 就職活動時に東京消防庁が発行する「特別区学生消防団活動認証証明書」を企業等に提出し、学生時代の社会貢献がアピール出来ます。
  • 消防団協力事業所表示制度」により地域における事業所の社会貢献を広く広報し、地域から消防団活動への協力が社会貢献として認められ、その取り組みを広く公表することができます。
  • 京橋消防団管内はマラソンや駅伝のコースや、オリンピック・パラリンピックのメダリスト・プロスポーツ優勝チームのパレードなど様々な大規模イベントが開催されており、消防団員はこれらへの警戒等で携われる可能性があります。
  • 報酬・手当があります。

【報酬制度】

年額報酬 42,500円~

出場一回につき 4,000円

【退職報償金】

5年以上在団して消防活動を行った方が退団した場合、勤務年数や階級に応じて退職報償金が支払われます。

【公務災害補償】

活動中にケガなどをした場合、治療の費用や休業の補償、介護の補償など様々な補償があります。

【表彰制度】

功労に応じて、消防総監表彰、都知事表彰、消防長官表彰などがあります。

消防団員になるデメリット

  • 支給される制服等の個人装備が多いので、保管場所を予め検討する必要があります。
  • 訓練や災害等に出場する機会があるので、ご家族の理解を得る事が必要です。

入団資格

  • 年齢18歳以上の男女
  • 心身ともに健康な方
  • 京橋消防団の区域に居住するか、又は勤務する方
京橋消防団は女性団員も多く活躍しています。

会社員・自営業・飲食店・主婦・学生等、色々な職業の方が団員として活躍しています。

入団方法

お問い合わせ
インターネットから入団エントリーができます。
入団を希望する方及びご興味のある方でPCからの登録はこちらから
スマートフォンの方はこちらから登録してください。

または京橋消防団 電話03-3564-0119(代表)にご連絡ください。
申込書類受取
京橋消防署で入団手続きに必要な「申請書類」をお受け取りください。
入団手続き・健康診断
・「申請書類」にご記入の上、消防署に提出してください。
・分団長と面談を行います。
・消防署が実施する健康診断を受診してください(消防署負担で無料で受診いただけます)。
 (お勤めの方は会社の健康診断書を提出してください)
あなたも消防団員に!
・健康診断の結果により入団の連絡があります。
・京橋消防署より、被服および装備品を受領してください。
・京橋消防団員に任命されます。晴れてあなたも消防団員です!