2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 kyobashi_toko 第四分団 楽しく学べる防災イベント「HIGASHIGINZA BOUSAI FES 2023」のお知らせ この度、2023年8月29日(火)に、東銀座まちづくり推進協議会、一般社団法人東銀座エリアマネジメント主催による「HIGASHIGINZA BOUSAI FES 2023」を【歌舞伎座】にて開催いたします。 2023年 … 続きを読む
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 kyobashi_toko 団本部 東京国際消防防災展2023 6月15日(木)~18日(日)に東京ビッグサイトにて、5年に一度の東京国際消防防災展2023 が開催されます。 広い展示会場の内外に国内海外の関連展示が盛りだくさんで、大人も子供も楽しみながら色々学べる良い機会です。 入 … 続きを読む
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 kyobashi_toko 団本部 シアトル式救命講習 世界一の心肺蘇生率60%(日本は10%)を誇るSeattle MEDIC II 公認の【心肺蘇生法講習会】が開催されます。 明るくノリノリの講師陣から楽しく学べると、前回大好評だったそうです。 講習修了者全員にMEDIC … 続きを読む
2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 kyobashidan 第三分団 消防博物館GW・子どもの日特別企画展「集まれ!世界の消防ミニカー展」 第三分団ブログ担当です。 大型連休真っ最中でこどもの日を明日に控えておりますが、東京・四谷の消防博物館では 現在「集まれ!世界の消防ミニカー展」が開催中です。 600台の消防ミニカーが一堂に会する風景は圧巻です。5/28 … 続きを読む
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 kyobashi_toko 第七分団 春の火災予防運動が始まります 明日3月1日から7日までは「春の火災予防運動」が実施されます。我々第7分団は、夜7時30分から管轄の新川地区を巡回警戒します。消防団活動に興味のある方は、是非とも第7分団資材庫へ顔を出して下さい。期間中毎日この時間に団員 … 続きを読む
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 kyobashi_toko 第一分団 令和5年2月25日開催「火をまなぶパーク」のご案内 第一分団担当区域の八丁堀で下記イベントが開催されます。どなたでも参加可能ですので、ぜひ皆様ご参加ください。 🍀ご案内🌳2023年2月25日12時から八丁堀駅横の桜川公園にて防災をテーマにした「火をまなぶパーク」を八丁堀四 … 続きを読む
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 kyobashi_toko 団本部 秋の火災予防運動と庁舎開放イベントのお知らせ 11月9日~15日までの一週間、秋の火災予防運動を実施します。火災が発生しやすい季節を迎えるにあたり、地域の皆様に防火防災意識や防災行動力を高めていただき火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合も被害を最小限にとどめ、火災か … 続きを読む
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 kyobashidan 第三分団 東京消防出初式の観覧募集が始まりました。 新春恒例の「東京消防出初式」の観覧者募集が始まりました。 消防車両分列行進、消防演技、音楽隊とカラーガーズ隊による演奏演技、 江戸消防記念会によるはしご乗りなどを披露する新春恒例の防火・防災行事として、 毎年1月6日に実 … 続きを読む
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 kyobashidan 第三分団 令和四年 中央区総合防災訓練 第三分団ブログ担当です。去る9月4日、中央区立あかつき公園にて中央区総合防災訓練が実施され、 第三分団も出場致しました。我が分団の任務はAED体験ブースでの住民指導が付与され、 幅広い年齢層の方々にAEDの操作を体験頂き … 続きを読む
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 kyobashi_toko 第七分団 東京マラソンが開催されます 今週末の日曜日3月6日は「東京マラソン2021」が開催されます。今年は2022年ですが、昨年大会の延期扱いで大会名称は「2021」、一般市民ランナーの参加は2019年以来の3年ぶりということになります。東京マラソンのコー … 続きを読む