2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月23日 kyobashi_toko 団本部 秋のお彼岸・秋分の日にお仏壇周りを整える際の消防の観点とプロのアドバイス ごきげんよう 秋のお彼岸や秋分の日は、先祖を偲び、感謝の気持ちを伝える大切な時期です。この時期はお仏壇周りで火を扱う機会が増えるため、火災事故のリスクを軽視してはいけません。今回は、消防の観点からの注意点と、プロのアドバ […]
2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月23日 kyobashi_toko 第七分団 児童館祭り消防コーナー お彼岸を迎え、朝晩は秋の気配を感じる季節になりました。先週末、区立新川児童館主催の「新川夏まつり」が開催されました。 私たち第七分団は京橋消防署、京橋防火女性の会の皆さんと一緒に消防コーナーを設け、地域の子供たちやお父さ […]
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 kyobashi_toko 団本部 令和7年度中央区消防合同点検を終えて『指揮本部』 ごきげんよう 秋空の下での開催を期待したいところでしたが、正午に近づくにつれ気温が急上昇し、厳しい暑さの中での実施となりました。ご来賓の方々、消防団員・消防職員、そして会場設営・運営に携わっていただいたスタッフの皆様のご […]
2025年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月20日 kyobashi_toko 団本部 (Children’s Quiz)FD©︎ Firefighter Quiz! Q1: Fire trucks have a water tank. How much water can it hold? Answer: 3. 2000 litersFire tr […]
2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 kyobashi_toko 団本部 消火栓標識への配慮を忘れずに ごきげんよう みなさん、街中でよく見かける消火栓標識をご存じでしょうか?赤い丸の中央に【消火栓】・【防火水そう/防火水槽】と書かれた標識が設置されている場所は、消火活動のための重要な設備を示しています。消火活動や訓練で消 […]
2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 kyobashi_toko 団本部 敬老の日に考える「防災」と「高齢者を守る地域の力」 ごきげんよう今日は「敬老の日」と「防災」というテーマについてお話しします。おじいちゃんおばあちゃんに感謝を伝える日をきっかけに、防災について考えてみませんか? 高齢者と防災:なぜ重要なのか? 高齢者は災害時に特にリスクが […]
2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 kyobashi_toko 第六分団 東京2025世界陸上 マラソン消防特別警戒2日目 昨日に引き続き、本日9月15日も、京橋消防団員が東京2025世界陸上のマラソン消防特別警戒に出動しました。 穏やかな曇り空で、体休まる一日となりました。 #街の笑顔を守りたい
2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 kyobashi_toko 団本部 現代社会におけるコンプライアンスと消防関係者の責任 はじめに コンプライアンスは、組織が法律や規則を守るだけでなく、社会的な期待や倫理的な価値観に基づいて行動することを指します。消防関係者にとっては以下の点が特に重要です。 これらは私たちの日々の活動の中で自然と求められる […]
2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 kyobashi_toko 第六分団 東京2025世界陸上 マラソン消防特別警戒 9月14日、京橋消防団では東京2025世界陸上のマラソン消防特別警戒に出動しました。救急バッグ、AED、通信用タブレットを携行し、コース沿道を巡回します。7時30分スタートとはいえ、都内の気温と湿度はぐんぐん上がり、選手 […]