八丁堀で祭礼警戒
八丁堀では8月26日(木)から3日間、京華スクエアを会場にお祭り(盆踊り大会、こども縁日)が開催され、第一分団と本団の支援団員あわせて、のべ27名が活動に従事しました。
祭礼警戒、と漢字で書くと何やら物々しい雰囲気ですが、お祭りの開催中、巡回や声かけにより事故や災害を予防することが主な業務です。
また、会場では三日目となるこども縁日に先立って放水訓練を実施。この間、デッキブラシで清掃を行う町会の皆さまには、消防団活動を間近にご覧いただく貴重な機会となっています。

奥には、町会の皆さまが運営する屋台が並びます。

盆踊り会場となる中庭の状況はご覧の通りですが…

踊り手さんたちの熱気が溢れていました。

やっぱり皆さん楽しそう!

50組を超える親子の皆さまに、ご参加いただきました。
(試乗よりもバルーンアートに人気が集まったのは、ヒミツです)
なお、写真掲載にあたっては、保護者のご了解をいただいています。
運営に当られた町会関係者の皆さま、大変お疲れさまでした。また、この機会に消防団活動にご興味をお持ちいただいた皆さま、どうもありがとうございました!