2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 kyobashi_toko 団本部 救助現場でのスマホ撮影が問う私たちの倫理 〜あなたの大切な人が命の危機だったら?〜 はじめに SNSが日常生活の一部となった現代、私たちはあらゆる瞬間を記録し、共有することが当たり前になっています。しかし、その行動が他人の命や尊厳を傷つけることがあるとしたらどう […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 kyobashi_toko 団本部 (Children’s Quiz)FD©︎ 〜Causes of Fire〜Question: What is the most common cause of fire in Japan? A) ArsonB) Cooking firesC) Electrica […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 kyobashi_toko 団本部 京橋消防団視察隊 〜京橋消防団、東京消防庁救助機動部隊を視察〜 ごきげんよう 本日は令和7年7月12日(SAT)、京橋消防団は東京消防庁救助機動部隊の視察に参加し、最新の災害対応技術や装備について学びました。この視察は、大規模災害時におけ […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 kyobashi_toko 団本部 これからはじめるサイバー空間からの脅威防衛術 〜平時から取り組む災害に備えるサイバーセキュリティの重要性〜 ごきげんよう 近年、自然災害やパンデミックなどの緊急事態が頻発する中で、企業や組織が直面する課題の一つに「災害時のサイバーセキュリティ」があります。災害時は物 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 kyobashi_toko 団本部 「耳で聴くハザードマップ」とは? ごきげんよう 「耳で聴くハザードマップ」は、視覚障がい者や文字の読み取りが困難な方々を対象にした防災情報提供サービスです。このサービスでは、災害時のリスク情報を音声で提供し、地図の内容や避難情報を耳で聴く形で理解できるよ […]
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 kyobashi_toko 団本部 消防団員のご家族やパートナーへ感謝を込めて ごきげんよう 今日は、日頃から消防団員を支えてくださっているご家族やパートナーの皆さまに向けて、心からの感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。 消防団員の活動は、地域の安全を守るために欠かせないものです。火災や災害時には […]
2025年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月28日 kyobashi_toko 団本部 災害に備える!東京マイ・タイムライン消防団セミナーで学んだこと ごきげんよう ~風水害から命を守る!東京マイ・タイムラインセミナーで学んだこと~ 日本は自然災害が多い国です。 地震や台風、洪水など、いつ何時発生するかわからない災害に備えることは非常に重要です。 本日参加した「東京マイ […]
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 kyobashi_toko 団本部 消防防災分野におけるDXの推進!? 消防防災分野でDXを推進するなんて…。 未来の消防団はタブレット片手に火を消す時代が来るのかもしれませんね!デジタル技術を駆使して、火災の発生をAIで予測したり、ドローンで現場をチェックしたり、無人放水ロボが消防団に配備 […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 kyobashi_toko 団本部 (Children’s Quiz)FD©︎ Question : What should you do when using a fire extinguisher? Please choose the correct answer from the follow […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 kyobashi_toko 団本部 感電の怖さを知る みなさま、ごきげんよう!昨日、弊社の取引会社が主催する合同安全対策セミナーに参加してきました。 テーマは「電気設備士における感電死傷事故防止対策」でした。 少し重たい話題ではありますが、とても勉強になる内容でしたので、今 […]