2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 kyobashidan 団本部 総務省消防庁動画「消防団DAYS」に製作協力しました。 第三分団ブログ担当です。本日動画配信サイト「YouTube」に公開されました 総務省消防庁制作の消防団員募集動画「消防団DAYS」に当分団の副分団長と団員の2名が 製作協力致しました。学生消防団員に焦点を当てたリアルな日 […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 kyobashidan 第三分団 世界初?トイレ満載の消防車!? 第三分団ブログ担当です。先日秋葉原に出かけた所、神田消防署に珍しい消防車が停まっていました。これは「トイレカー」と呼ばれる物でその名の通り、災害現場で長時間活動する消防職員・消防団員へのトイレを提供するための車両として、 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 kyobashidan 第三分団 積雪時の消火栓除雪にご協力ください この冬も幾度となく寒波が襲来しております。 数年に一度の頻度で京橋消防団の管内も道路に積雪する状況が発生しますが、 その際には可能な範囲で地域関係者の皆様にも消火栓の除雪をお願いしております。 街中に多数設置されている消 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 kyobashidan 団本部 第50回東京都消防操法大会 出場隊指揮者のご挨拶 第50回 東京都消防操法大会に京橋消防団出場隊 指揮者を務めさせていただきました市川です。 私たちは優勝して連覇することを目標に立て準備し、皆様からの暖かく熱い支援を受けながら訓練を重ねることで、前回優勝した時よりもタイ […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 kyobashidan 第三分団 東京消防出初式の観覧募集が始まりました。 新春恒例の「東京消防出初式」の観覧者募集が始まりました。 消防車両分列行進、消防演技、音楽隊とカラーガーズ隊による演奏演技、 江戸消防記念会によるはしご乗りなどを披露する新春恒例の防火・防災行事として、 毎年1月6日に実 […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 kyobashidan 第三分団 令和四年 中央区総合防災訓練 第三分団ブログ担当です。去る9月4日、中央区立あかつき公園にて中央区総合防災訓練が実施され、 第三分団も出場致しました。我が分団の任務はAED体験ブースでの住民指導が付与され、 幅広い年齢層の方々にAEDの操作を体験頂き […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 kyobashidan 第三分団 焼津市消防団パンフレット「ココロ輝く!!」がすごい。 第三分団ブログ担当です。 漁港で有名な静岡県焼津市の個性的な消防団パンフレットをご紹介します。 焼津市消防団パンフレット「ココロ輝く!!」 https://www.city.yaizu.lg.jp/g01-007/syo […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 kyobashidan 第三分団 令和四年 京橋消防団ポンプ操法大会 優勝のご報告 去る7月3日に築地本願寺で実施されました「令和四年京橋消防団ポンプ操法大会」におきまして、第三分団は優勝を果たしましたのでご報告申し上げます。 三年ぶりのポンプ操法大会となりましたが、前回に続いての連覇と相成りました。 […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 kyobashidan 第三分団 操法大会に向けた訓練も大詰め ポンプ操法大会に向けた訓練も残り僅かとなりました。急激な気温上昇で熱帯夜が続く中でも我が第三分団は引き続き訓練を続けております。もう数日とはなりますが、近隣の皆様方にはご迷惑をお掛け致します。 宜しくご承知置きの程、お願 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 kyobashidan 第三分団 ポンプ操法大会に向けた訓練が始まりました。 第三分団ブログ担当です。 7/3(日)に築地本願寺で開催される「京橋消防団ポンプ操法大会」に向けて、第三分団は訓練を始動させました。 今回は新入団員も選手として参加し、ゼロから手取り足取りで基礎を指導しております。 訓練 […]