2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 kyobashi_toko 第六分団 分団長退任 本日付で、第6分団 武井義昭分団長が退任なさいます。1990(平成2)年に入団、以来35年にわたり、築地の町・人を愛し、情熱をもって消防団の活動に力を注ぎ、街の笑顔を守ってこられました。永年のご功労に厚く敬意を表します。 […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 kyobashi_toko 第六分団 第6分団活動ふりかえり 3月1日~7日、令和7年春の火災予防運動の夜警を実施。 「目で確認 声出し確認 火の用心」築地1丁目から7丁目、浜離宮エリアを巡回しました。この運動は、皆さまに防火防災意識や防災行動力を高めていただくことにより、 火災の […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 kyobashi_toko 第六分団 東日本大震災14年 私は岩手県出身です。昨日、久しぶりに帰省しました。2011年3月11日14時46分に発生した東北地方太平洋沖の地震によって、北海道・東北・関東をはじめとする様々な地域で、地震災害、それに伴う福島第一原子力発電所事故の大規 […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 kyobashi_toko 第六分団 中央区雪まつりに参加 2月8日と9日の二日間にわたり、あかつき公園にて中央区の雪まつりが開催されました。 消防団は、入団促進活動として9日に参加し、子供用の防火衣や大人向けには実物の消防団の防火衣を用意し、 来場された皆様に着て頂くなど、多く […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 kyobashi_toko 第六分団 上級救命講習受講 上級救命講習を受講しました。救急車が到着するまでの10分間、一次救命処置(心配蘇生とAED)を適切に行うことができれば、・傷病者の生命機能の安定をサポートする・傷病者の脳や心臓に血液を送り続け、心拍再開後、脳に後遺症を残 […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 kyobashi_toko 第六分団 波除神社節分祭警戒 2月2日、第6分団では波除神社(なみよけじんじゃ)節分祭の警戒を行いました。節分祭追儺式(せつぶんさいついなしき)は、「福は内」のかけ声とともに盛大な豆まきが行われ、まき手から撒かれる福豆を求めて多くの人々が集まりました […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kyobashi_toko 第六分団 消防団員あるある 出張先で、消火栓のデザインが気になって、つい撮影してしまう…皆さんの町には、どんな消火栓がありますか?
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 kyobashi_toko 第六分団 年末年始特別警戒 年末年始は火気の使用が増えるとともに、空気が乾燥し、火災が多発しやすい時期です。消防団では、地域の皆様に安心して年末年始をお過ごしいただけるよう、周辺の警戒や火災予防の呼びかけを行います。各ご家庭・仕事場におきましても、 […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 kyobashi_toko 第六分団 「花の都~粋な人びとの交差点~」イベントのお知らせ 弥栄市場実行委員会主催お祭りイベント「花の都~粋な人びとの交差点~」のお知らせです。日 時:2024年12月21日(土)粋花マーケットエリア 12時~19時(無料)盆踊りエリア 13時~18時30分(チケット制) 会 場 […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 kyobashi_toko 第六分団 令和6年度東京消防庁震災訓練 11月30日、浜離宮排水機場において震災訓練(方面隊実働訓練)が行われました。想定は「東京地方に震度7の地震が発生、中央区築地4丁目築地場外市場において火災発生。消火栓使用不能に伴い、署隊のみでは対応が困難なことから、方 […]