2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 kyobashi_toko 第六分団 令和6年度東京消防庁震災訓練 11月30日、浜離宮排水機場において震災訓練(方面隊実働訓練)が行われました。想定は「東京地方に震度7の地震が発生、中央区築地4丁目築地場外市場において火災発生。消火栓使用不能に伴い、署隊のみでは対応が困難なことから、方 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 kyobashi_toko 第四分団 銀座中学校 防災訓練 2024年11月17日 京橋消防団 第4分団は、第6分団と合同で、銀座中学の防災拠点の防災訓練に参加いたしました。 毎年住民は、少しづつ違う事の訓練をしております。消防団は、消防署と連携し消火器と煙ハウスの担当でした。 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kyobashidan 第一分団 【一部団員向けお知らせ】通知文書ダウンロード方法の変更について 第三分団ブログ担当です。 表記の件、各分団幹部は下記リンクよりPDFファイルをダウンロードして確実な通知文書の入手に努めてください。不明点は団事務局までお願いします。 11月より実施の新たな通知文書のダウンロード方法につ […]
2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 kyobashi_toko 第六分団 秋の火災予防運動 11月9日から15日まで、秋の火災予防運動を実施します。この運動は、皆さま お一人おひとりの防火防災意識や防災行動力を高めていただくことにより、火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命 […]
2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 kyobashi_toko 団本部 凄いぞALL京橋 ごきげんいかがでしょうか。 去る10月26日に開催されました、令和6年第52回東京都消防操法大会、女性操法の部に於きましては期待通りの結果とはなりませんでしたが、これまでの道のりには数々の感動的なエピソードがたくさんあり […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 kyobashi_toko 第六分団 いよいよ、第52回東京都消防操法大会 明日10月26日、第52回東京都消防操法大会が開催されます。このブログでも1年あまり投稿がありました通り、京橋消防団第1分団から第7分団の総力を結集し、団本部と京橋消防署の強固なサポート体制、丸の内消防署有楽町出張所ご協 […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 kyobashi_toko 第六分団 京橋消防団広報編集委員会 今朝は、広報編集委員会が開催されました。本部と各分団から選出された委員がハイブリッドで会議を行います。 このブログの分析や改善、また紙媒体で発行している「団報」の編集に関する協議をします。 町の各所で配布している「団報」 […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 kyobashi_toko 第六分団 今日もご支援ありがとうございました。 第52回東京都消防操法大会に向けた訓練が続いています。今日は、とっても大きな満月。 選手の訓練をご支援くださる消防団の皆さん。今日も本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。 訓練お疲れさまでした!空を見上 […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 kyobashi_toko 第六分団 都大会出場選手壮行会 10月8日、京橋消防署において第52回東京都消防操法大会出場選手壮行会が開催されました。激励をいただくと、選手団は、日頃のご支援への御礼と大会に向けた決意を表明。拍手の中、ますます士気が高まりました。10月26日の大会ま […]
2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 kyobashi_toko 第六分団 被災地に心を寄せて 去る9月7日、「能登半島地震復興支援チャリティーライブ~落語と音楽が織りなすハーモニー~」(銀座マンドリンアンサンブル主催)が日本橋社会教育会館で開かれ、京橋消防団第6分団員の落語家 山遊亭金太郎さん、石川県能美市出身の […]