消防団員として皆さまにお伝えしたいこと 〜もっと安全な地域を目指して〜
ごきげんよう!
私は特別区消防団地域の消防団で活動しています。
いつも消防団の活動にご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございます。今回は、私たち消防団が日々感じていることや、皆さまにお願いしたいことを少しだけお話しさせてください。
私たち消防団のことを少しだけ
消防団は、地域の安全を守るために活動しているボランティア組織です。火災や災害時の対応はもちろん、地域行事のお手伝いや防災訓練など、幅広い活動を行っています。
私たち団員はそれぞれ仕事や家庭を持ちながらも、「地域のために」という思いで時間を作り、活動に参加しています。
でも実は、活動の中で少しだけ心が折れそうになることがあります。それが、住民の皆さまからの厳しいご意見やご要望、時には理不尽な言葉を受ける場面です。私たちはそのお気持ちも理解しながら、できる限り全力で対応していますが、正直なところ、時々「もっとわかってもらえたら…」と感じることもあります。
どんな場面で困っているの?
例えば、こんな場面で少し困ってしまうことがあります:
- 災害対応のとき
災害時は誰もが不安や焦りを抱えていると思います。そんな中、「もっと早く来てほしかった」「自分の家を優先してほしい」といったお言葉をいただくことがあります。もちろん、私たちはできる限り迅速に対応していますが、どうしても限られた人数や状況の中での活動になるため、すべてにお応えすることが難しい場合もあります。 - 地域行事でのお手伝いのとき
お祭りやイベントで警備や運営をお手伝いする際、「もっとこうしてほしい」「ここが足りない」といった声をいただくことがあります。もちろん改善点として受け止めていますが、時にはどうしても対応できないこともあります。 - 日常的な活動へのご意見
訓練や啓発活動を行う中で、「そんなことして何になるの?」と言われることもあります。でも、こうした日々の積み重ねが、万が一のときに役立つと信じて取り組んでいます。
それでも私たちが頑張れる理由
こうした困難な場面もありますが、私たちが活動を続けていけるのは、地域の皆さまからの温かい声や感謝の言葉があるからです。
「ありがとう」「助かったよ」といった言葉をいただけると、心がじんわり温かくなり、「これからも頑張ろう!」という気持ちになります。


地域の皆さまにお願いしたいこと
私たちは、これからも地域の安全を守るために全力で活動を続けていきます。そのために、ぜひ皆さまにもご理解とご協力をお願いしたいことがあります。
- 消防団の活動を知ってください
私たち消防団は、地域のために頑張るボランティアです。限りのある人員で活動しているため、すべてに完璧に対応することは難しいですが、心を込めて取り組んでいます。 - 温かいお声がけをお願いします
「ありがとう」「お疲れさま」といった一言が、私たちの大きな励みになります。災害時や地域行事の際には、ぜひ温かい言葉をかけていただけると嬉しいです。 - 一緒に考えていきましょう
消防団の活動について「こうしたらもっと良くなるのでは?」という前向きなご意見があれば、ぜひ教えてください。一緒により良い地域を作っていけたらと思っています。
最後に
私たち京橋消防団は、地域の皆さまと一緒に安全で安心な街を作りたいと考えています。消防団だけではなく、地域全体で力を合わせることで、災害にも強い街が作れると信じています。
これからも、私たちは全力で活動を続けていきますので、どうか温かく見守り、そして応援していただけると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!これからもよろしくお願いいたします。
ごきげんよう
#街の笑顔を守りたい
文責:京橋消防団広報編集委員
団本部
京橋消防団Podcast
Episode:京橋消防団の活動とボランティアの重要性
このポッドキャストでは、京橋消防団が地域の安全を守るために行っている多様な活動を紹介します。消火活動や防災訓練、地域行事への参加を通じて、ボランティアとして地域に貢献する意義や、活動を両立させる苦労、そしてコミュニケーションの重要性について語ります。消防団の実態とその背後にある思いを知ることで、リスナーの皆さんにも地域貢献の大切さを感じてもらいたいと思います。
ポッドキャストを使うために難しい操作や設定は特にありません。
PC・スマホやタブレットで誰でも手軽に ”京橋消防団Podcast” を視聴できます。:)
「再生」ボタンをタップしてエピソードを視聴。
「エピソードをダウンロード」すれば、オフラインの状態で繰り返し再生することができます。
本ポッドキャストエピソードは、キャストの私見と京橋消防団の広報内容を組み合わせて構成されています。そのため、実際の名称や内容とは一部異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。