2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 kyobashi_toko 第六分団 京橋築地小学校防災拠点訓練 9月29日、中央区主催による京橋築地小学校防災拠点訓練が行われました。京橋築地エリアの住民が参加し、町会ごとのチームに分かれて、防災に関わる11のミッションを協力してクリアしよう、という訓練です。この訓練には、いその忠区 […]
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 kyobashi_toko 第六分団 能登豪雨 昨日、令和6年能登半島地震の被災地支援から、職場の同僚が戻ってきました。6日間の活動では、9月20日から降り続いた記録的な豪雨にみまわれました。支援地域がさらなる被害に遭う現場を目の当たりにして、本当につらい思いにうちひ […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 kyobashi_toko 第一分団 急遽、女子隊訓練に変更 今日は浜町公園で開催される予定だった令和6年度中央区消防団合同点検が強風のため中止となったため、女子隊のポンプ操法訓練となりました。合同点検は中央区内消防団三団、京橋消防団・臨港消防団・日本橋消防団が集まり日頃の防災活動 […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 kyobashi_toko 第六分団 合同点検中止のお知らせ 本日開催予定でありました令和6年度中央区消防団合同点検は、強風のため中止いたしますことお知らせします。
2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 kyobashi_toko 第二分団 八重洲で防災フェス開催(してました) 20日(金)、出張から会社に戻る途中で、東京ミッドタウン八重洲に赤い自動車や活動服を着た方々いました。 消防団は支援参加をしませんでしたが防災フェスが行われていまして、VR起震車、VR消火訓練、防火服試着、AED訓練など […]
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 kyobashi_toko 第七分団 京橋女子隊頑張っています! 残暑厳しい毎日ですが、京橋女子隊のポンプ操法訓練は続いています! 今日の訓練は日中に実施しました。酷暑が心配されましたが、少し秋風を感じる陽気の中、選手は意欲的に訓練に取組みました。 規律とタイム、成果の上がる訓練が出来 […]
2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 kyobashi_toko 第四分団 日頃から地震の備えをしましょう! 第4分団は、来月岩手に震災の研修旅行に行きますので、 9月7日防火女性の会の研修会に参加し、地震の基礎を学びました。 緊急地震速報の定義と重要性・震度(種類は10種類・一つの地震で各地で違う)・マグニチュード(一つの地震 […]
2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 kyobashi_toko 第六分団 暮らしの中の備え 職場でキャビネットを購入することになり、採寸したり、室内に調和するのは何色か考えたりする中で、「転倒防止」のビスをどこに打つかが一番の検討課題となりました。暮らしのさまざまな場面で、防災を意識すると、とても大きな備えにな […]
2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 kyobashi_toko 第一分団 八丁堀で祭礼警戒 八丁堀では8月26日(木)から3日間、京華スクエアを会場にお祭り(盆踊り大会、こども縁日)が開催され、第一分団と本団の支援団員あわせて、のべ27名が活動に従事しました。 祭礼警戒、と漢字で書くと何やら物々しい雰囲気ですが […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 kyobashi_toko 第一分団 元気ハツラツ、京橋女子隊! 残暑の厳しい折ですが、都心の夜風には僅かに秋の気配が感じられるようになりました。 京橋女子隊は今夜も元気に訓練に励みましたので、その様子をリポートします。 この日集まったのは、女子隊選手4名の他、指導員、支援団員など総勢 […]