コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 kyobashi_toko 第七分団

東京マラソン消防特別警戒実施しました

今日は2025東京マラソンが開催されました。 京橋消防団管轄区域にマラソンコースがあり、例年通り消防署と合同で消防特別警戒を実施しました。 今年は気温が上昇し、ランナーにとっては過酷なコンディションでしたが、私たちの警戒 […]

2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 kyobashi_toko 第一分団

今日は「東京マラソン2025」

今日は「東京マラソン2025」です。京橋消防団は5か所に分かれて特別警戒を行いました。例年は兼用外とうをしっかり着込んでカイロを忍ばせていたのですが、今年は朝からいらない季節はずれの暖かさでした。ランナーは暑いのかもしれ […]

2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 kyobashi_toko お知らせ

3/2(日)東京マラソン2025開催

皆様こんにちは。 5分団広報担当です。 来たる、3/2(日)は東京マラソンが開催されます。 京橋消防団の管轄地域である銀座地区は大規模な交通規制が敷かれ、中央通りは地下鉄駅を通っての横断となります。(詳細はこちら) 消防 […]

2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 kyobashi_toko 第二分団

3/15(土)消防団は参加しませんが防災フェス開催

昨今は、地震や水害などで被災するケースが多いことから、各地で防災に関するイベントを良く目にするようになってきました。 筆者が所属している第二分団管内の東京スクエアガーデンでも将来起こりえる「首都圏直下型地震」等の自然災害 […]

2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 kyobashi_toko 団本部

令和7年春の火災予防運動

 3月1日(土)から同月7日(金)までの一週間、春の火災予防運動を実施致します。 また、ご近隣の皆さまに於かれましては、日頃より消防団活動にご理解とご協力を賜り大変感謝しております。 ありがとうございます。  引き続き、 […]

2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 kyobashi_toko 団本部

応急手当指導者講習

 令和7年2月22日、23日の2日間に渡り応急手当指導者講習に臨みました。 救命講習を開催する際に必要となる指導要領や講習方法、指導技術を学び、一人でも多くの方々が、応急手当講習を受講して、応急処置の出来る『Bystan […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 kyobashi_toko 団本部

災害備蓄冷凍保存鮭の切り身

鮭の切り身と言えば焼くことが多いのではないでしょうか? そんな方に新しい鮭の使い方です。 なんと塩茹で。 えー塩茹でぇー 味が抜けてまずそー・・・ と思ったあなた 侮ることなかれ! 実は浸透圧の関係で塩茹でにしても味は抜 […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 kyobashi_toko 第六分団

中央区雪まつりに参加

2月8日と9日の二日間にわたり、あかつき公園にて中央区の雪まつりが開催されました。 消防団は、入団促進活動として9日に参加し、子供用の防火衣や大人向けには実物の消防団の防火衣を用意し、 来場された皆様に着て頂くなど、多く […]

2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 kyobashi_toko 第四分団

第4分団始め式

投稿遅れましたが、1/19 京橋消防団始め式 4分団らしき出来事がありました。  予行練習の際・・・・   団旗に竿灯綬 授与の際 このあと団旗を上げるタイミングが早く ・・・・ びっくり・・・会場がどよめきました。  […]

2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 kyobashi_toko 第七分団

AEDの使い方がわからない方でも

消防団員は3年に1度、救命資格の再講習を受けます。 7分団からも全ての団員が受講しています。 先日講習会が消防署で開催されました。 カラー液晶の搭載やオートショック機能が追加されるなど、講習のたびにAEDの進化を感じます […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 69
  • »

最近の投稿

  • 2025年11月7日団本部イベント『御巣鷹山の事故 突然の別れと向き合う40年』のご講演を聴講し
  • 2025年11月7日団本部お知らせイベント秋の火災予防運動PRを銀座三越ライオン像前で実施しました!
  • 2025年11月1日第四分団第4分団研修 復興支援!『能登』災害に強くなろう!
  • 2025年11月1日団本部お知らせ令和7年11月1日、ご挨拶 ~地域と国内外を見つめて~
  • 2025年10月31日第二分団可搬消防ポンプ等整備資格者講習
  • 2025年10月28日団本部一日一日を悔いのないように精一杯生きる消防団員
  • 2025年10月25日団本部お知らせ応急手当指導員リフレッシュ講習を終えて
  • 2025年10月21日第六分団築地四丁目放水訓練 ー自分の町を自分で守るー
  • 2025年10月21日団本部お知らせイベント【喜びのご報告】消防・災害対策功労者
  • 2025年10月18日第三分団30年前、東京にアメリカ製救急車がいた頃。

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
PAGE TOP