コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 kyobashi_toko 第七分団

ポンプ操法女子隊 激励を実施しました

ポンプ操法女子隊、高輪消防団との一方面支部決戦まで残り9日になりました。 今夜の操法訓練支援は第七分団の担当でした。大会を間近に控え、寒風が肌を刺す真冬の夜でしたが、第七分団を中心に多くの団員が集まりました。訓練に入る前 […]

2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 kyobashi_toko 広報誌

京橋消防団 団報 第68号(2023.12)

京橋消防団 団報 第68号(2023.12)です。 この団報は地域の皆様方に消防団の活動が少しでもわかりやすく、ご理解いただけるよう写真をメインに紹介しています。こんな消防団の活動を「街で見かけたよ」とか、「私もやってみ […]

2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 kyobashidan 第三分団

筑波山麓に「消防自動車博物館」がオープン!!

第三分団ブログ担当です。昨日、筑波山の麓は茨城県筑西市に消防自動車博物館がオープンした話題をお伝えします。消防自動車博物館は複合施設「ザ・ヒロサワ・シティ」内に開館。 以前は千葉県御宿市に居を構えていましたが、収蔵展示品 […]

2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 kyobashi_toko 第一分団

京橋女子隊、高輪に遠征!

本番まであと三週間となった日曜日の午前中、京橋消防団女子隊が、高輪消防団の本拠地の一つである港南緑水公園で操法の練習を行いました。 この練習は、高輪消防団のご好意、ご協力により実現したもので、京橋女子隊にとっては本番会場 […]

2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 kyobashi_toko 第二分団

始式での表彰

地域の安全・安心を祈願するとともに、消防団員等に対する表彰を行う始式については、別の記事でも触れていますので内容はお任せするにして、今回、私が表彰を受けた時の表彰状に記されたマークを見てこれはと思ったので投稿しました。 […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 kyobashi_toko 第一分団

羽根つき大会に参戦!

一月最後の日曜日となる28日、八丁堀の京華スクエア体育館において、大人のハネツキ大会が開催され、第一分団からも4名が2チームに分かれ参戦しました。 第3回となった今大会は参加人数も大幅に増え、中央警察署や新川、入船、茅場 […]

文化財防火デー
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 kyobashi_toko 第六分団

文化財防火デー消防訓練

1月26日、文化財防火デーに合わせ、重要文化財築地本願寺で、東京消防庁、京橋消防団、築地本願寺自衛消防隊が出動し、多くの方が見守る中、消防訓練が行われました。訓練に先立ち、能登半島地震の犠牲者に黙とうがささげられました。 […]

2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 kyobashi_toko 第七分団

可搬ポンプ整備実施

ポンプ操法女子隊訓練、寒風の中、今夜も活発に実施しました! 決戦大会が近づいてきました。今夜は専門業者さんによるポンプ点検を実施。機関員も真剣に点検を見守っていました。 選手も一つ一つ細かい所作の確認、内容の濃い納得の訓 […]

2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 kyobashi_toko 第一分団

令和6年 京橋消防団始式

1月21日日曜日に京橋消防団始式が執り行われました。 今年は元旦に発生した能登半島地震の犠牲者に哀悼の意を表し黙祷をいたしました。 その後開式の発声から団旗が揃って入場し厳粛な雰囲気の中、式はスタートしました。消防団の始 […]

2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 kyobashi_toko 第七分団

京橋消防団始式が挙行されました

本日銀座ブロッサムにて、中央区長を始め多くの来賓の方々の御列席を賜り、令和六年京橋消防団始式が挙行されました。 第七分団からは日頃の消防団活動に対して、以下の通り表彰を受けました。  消防総監表彰 3名  中央区長表彰  […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

  • 2025年5月10日イベント【木遣歌】trivium vol .1
  • 2025年5月9日第二分団消防団クイズ98@消防博物館
  • 2025年5月4日団本部お知らせイベント令和7年 水の消防ページェント
  • 2025年4月30日お知らせ消防操法大会に向けた練習
  • 2025年4月30日第三分団お知らせ今年もまたまた開催!!消防博物館GW・子どもの日特別企画展「集まれ!世界の消防ミニカー展」
  • 2025年4月29日団本部お知らせ吸い殻の適切な処理にご協力ください
  • 2025年4月12日団本部お知らせ自動火災報知設備
  • 2025年4月5日第六分団イベントはなまつりイベント開催中!
  • 2025年4月3日第六分団お知らせイベント消防体験イベント!!
  • 2025年4月2日第一分団町を綺麗に、安全に——ポイ捨てをなくすためにできること

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。PCからの登録はこちら。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。PCからの登録はこちら。
PAGE TOP