コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kyobashidan 第三分団

動画「銀座震災訓練『その時、銀座は』」を公開しました。

第三分団です。 管内である銀座地区を取りまとめる全銀座会は、コロナ禍で開催出来ない状態が続く「銀座震災訓練」について皆様に知って頂く動画を制作・公開しました。 大規模災害発生時の心得なども収録していますので、是非ともご覧 […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kyobashi_toko 第一分団

第一分団、団員紹介です。

宮原智子(みやはらともこ)と申します。令和2年8月に入団で、第一分団の中では一番の新人です。コロナウイルスのおかげでまだ数えるほどしか活動をしたことがなく、一年以上経った今でもまだわからないことが多くあります。これから様 […]

2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 kyobashi_toko 第六分団

火災注意!加湿器×コンセント

加湿器の水分が、コンセントに向かって噴射していませんか?濡れたコンセントへのプラグの挿し抜きは、漏電による感電の危険性や、回路がショートして火災にいたる可能性があります。万が一、コンセントが濡れていたら機器のスイッチを切 […]

2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 kyobashidan 第三分団

消防車がトラックに乗ってお出掛け!?

東京消防庁鍛冶橋訓練場、我々消防団員にも馴染み深い場所ですが、ある日巨大なトラックが場内に現れました。 セルフローダーと呼ばれる重機輸送に使われるトラックの荷台には二台の可搬ポンプ積載車。京橋消防団の各分団に配備されてい […]

2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 kyobashi_toko 第四分団

4分団最近の活動記録!

今年は、優秀分団として表彰されました ☺ 12/8 出初式事前訓練では、どしゃぶりでした!12/16 予行もあり1/6 出初式 4分団からはPR団員含め4名も出動! 寒い中お疲れ様でした。 笑顔がとても素敵ですね!長~い […]

第4分団オリジナルのジャンパーです!
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 kyobashi_toko 第四分団

出遅れました!第4分団ブログデビュー

銀座東側地区担当の第4分団です!東側??? ご存知でない方がほとんどだと存じます・・・。 東京都中央区銀座4丁目にございます歌舞伎座を中心に、銀座1丁目~銀座8丁目を担当しております。 我が4分団は、企業団員(勤務地団員 […]

2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kyobashi_toko 団本部

救急車の出動が増えています!

東京消防庁公式アプリによりますと、2022年2月8日現在救急車の出動が大変多くなっているそうです。東京都内の救急車は275台しかありません。(2022年2月調べ)その為臨時編成の非常用救急隊やポンプ隊をプラスして全力で対 […]

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 kyobashi_toko お知らせ

東京消防庁公式アプリの紹介

5分団HP担当です! 今回は東京消防庁の公式アプリのご紹介をしたいと思います。 実は、東京消防庁が運営するアプリが存在します。 このアプリでは防災に関することはもちろん、・特別区消防団のホームページ・東京消防庁主催のイベ […]

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 kyobashi_toko 第二分団

機関科研修に参加しました

二分団での巡ら警戒は既報のとおり徒歩で行っていますが、今年は可搬ポンプ積載車が配備される予定となっております。それに先立ち、他のブログにもあるように当分団でも機関科研修に参加してきました。 当日は、京橋消防団から参加した […]

2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 kyobashi_toko 第一分団

第49期 特別区消防団機関科研修

先日の1月29日(土)に東京消防庁の消防学校で、機関科研修に参加してきました。この研修は可搬ポンプ掲載車を運行するための専門的な知識及び技術の向上を図るものとのこと。事前にeラーニングもあり、どんなことをするのか事前に少 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • 固定ページ 59
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

最近の投稿

  • 2025年10月18日第三分団30年前、東京にアメリカ製救急車がいた頃。
  • 2025年10月18日第三分団お知らせ令和7年秋の火災予防運動が始まります!
  • 2025年10月17日団本部お知らせ消防団員として皆さまにお伝えしたいこと 〜もっと安全な地域を目指して〜
  • 2025年10月11日団本部生命の誕生と消防救急の深い関係
  • 2025年10月9日団本部”京橋消防団Podcast”
  • 2025年10月6日第五分団お知らせ防火防災のつどい【2025/11/7】開催
  • 2025年10月4日団本部無窓階と無窓室の安全対策について
  • 2025年10月1日団本部お知らせ十月一日のご挨拶
  • 2025年9月30日第七分団消防団協力事業所・マイホーム新川オープンハウスのご案内!
  • 2025年9月30日団本部全国の雇用主の皆様へ:消防団員の活動支援が地域防災を守る鍵

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
PAGE TOP