2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 kyobashi_toko 第七分団 介護者教室 参加者募集 今回は、消防団員が講師を務める介護者教室のご案内です。 消防団協力事業所でもあるマイホーム新川では、来年の1月12日(日曜日)に介護者教室を開催します。 内容は「口腔ケアと栄養ケア」。講師は第七分団員でもある管理栄養士で […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 kyobashidan 第三分団 消防ホースもアップサイクルの時代 こんにちは。第三分団ブログ担当です。 本日は神戸市消防局からの消防ホース再利用の話題をお伝えします。 消防ホースは我々消防団員にとっては手にする機会がとても多い器具ですが、放水後のホースは水を含んで重たくなり、巻き取って […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 kyobashi_toko 第六分団 「花の都~粋な人びとの交差点~」イベントのお知らせ 弥栄市場実行委員会主催お祭りイベント「花の都~粋な人びとの交差点~」のお知らせです。日 時:2024年12月21日(土)粋花マーケットエリア 12時~19時(無料)盆踊りエリア 13時~18時30分(チケット制) 会 場 […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 kyobashidan 団本部 火災からあなたを守る2つの道具をご紹介! 東京消防庁が火災から自分を守る2つの道具を紹介しています。 火災からあなたを守る2つの道具をご紹介!(PDF) ぜひご参考ください。
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 kyobashidan 団本部 東京消防庁管内で住宅火災による死者が急増中 東京消防庁管内で住宅火災による死者が急増中です。 出火防止対策を講じて備えましょう。
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 kyobashi_toko 団本部 『消火栓』や『防火水そう』付近は駐車禁止! みなさんは道路脇や歩道上など設置されている、「消火栓」や「防火水そう」をご存じですか。 これらは火災発生時に必ず必要となる水を消防隊に供給し、消火活動には欠かせないものです。 「消火栓」や「防火水そう」はその位置を示 […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 kyobashi_toko 第四分団 震災訓練 第4分団は 第六分団と方面訓練に参加組と鍜治橋訓練と2つに分かれて参加しました! チームワーク・コミュニケーション・日頃の訓練がとても大事ですね・・・・ ポンプの充電を先月実施したのですが。。。。充電がMAXでなく。。。 […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 kyobashi_toko 団本部 震災訓練 本日11月30日(土)令和6年度東京消防庁総合震災訓練が行われ、京橋消防団は千代田区丸の内3丁目8番 鍛冶橋訓練所にて団本部、第1分団から第5分団及び第7分団が参集し訓練に臨みました。 いつ起こるか分からない災害をありと […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 kyobashi_toko 第六分団 令和6年度東京消防庁震災訓練 11月30日、浜離宮排水機場において震災訓練(方面隊実働訓練)が行われました。想定は「東京地方に震度7の地震が発生、中央区築地4丁目築地場外市場において火災発生。消火栓使用不能に伴い、署隊のみでは対応が困難なことから、方 […]
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 kyobashi_toko 第五分団 中央小学校防災拠点運営委員会 防災訓練開催予定 急に寒くなったのに冬服がまだ実家にあり、寒さに震えながら日々を過ごしている5分団広報担当です。 さて、今週末12月1日(日)に中央小学校と鉄砲洲児童公園にて防災訓練を実施します。 中央小学校の校区である各町会が集まり、災 […]