八丁掘納大会、感動のフィナーレ!そして消防団員同士の交流も!


猛暑の中、私たちが警備を担当した八丁掘納涼大会は今年も全ての日程を無事に終えることができました。ご参加いただいた皆さま、運営に携わった皆様、心から感謝申し上げます。

他の分団からも遊びに来てくれた最終日

盆踊りの最終日は金曜日ということもあり、京橋消防団仲間の他分団からも、団員の方々が遊びに来てくださいました!普段はそれぞれの地域で活動している仲間たちと、こうしてお祭りを通じて交流できるのはとても貴重な機会です。

フィナーレの花火を眺めながら語り合ったり、屋台を一緒に楽しむ中で、互いの活動への理解が深まり、さらに絆を強めることができました。こうした交流が消防団の活動をより充実したものにするのだと感じました。

地域の安全を守る「放水訓練」

そして、最終日は私たち第一分団が放水訓練を行いました!

炎天下の中での訓練は決して楽ではありませんが、「地域を守る」という使命感が私たちを支えています。訓練を通じて、地域の皆さんに安心感を届けられるよう、精一杯頑張りますので、ぜひ応援してくださいね!

そして午後からは「こども縁日」が開催されました。射的やヨーヨー釣り、スーパーボールすくいなど、昔懐かしい縁日遊びがたくさん揃っています。お子さまたちの笑顔を見ると、私たちも自然と元気をもらえます。

地域の絆を感じる夏祭り

今年の八丁掘納涼大会は、大きな事故もなく大成功をだったのではないかと思います。花火で締めくくられた感動のクライマックスから、こども縁日まで、夏祭りを通じた地域の絆を感じることができたのではないでしょうか。

私も消防団の一員としてこの地域に貢献できることを誇りに思います。そして、他の分団の仲間たちとの交流を通じて、さらに活動の意義を実感することができました。来年もさらに素晴らしいお祭りになることを願いつつ、皆さんとまたお会いできるのを楽しみにしています。引き続き、八丁掘のイベントをぜひ楽しんでください!