秋の火災予防運動に伴う巡回広報を実施しました(第三分団)

第三分団ブログ担当です。

11月10日から15日にかけて実施された「秋の火災予防運動」に合わせ、
第三分団では可搬ポンプ積載車による巡回広報を行いました。

メンバーは仕事終わりに集合し、車両と装備を点検、

分団本部を出発し、銀座地区を中心に拡声器を活用して

火災予防や救急車の適正利用を呼びかけました。

外国人観光客や仕事帰りの人々で賑わう銀座の街では特に横断歩道に

注意して車両を進めました。

前回の春の火災予防運動の巡回時とは街の様子が違う場所も散見されました。

駐車車両が増えて通過がより難しくなった箇所や、

再開発で建物が取り壊されたり、新たなビルが建ち煌びやかになった箇所など

街は生き物のように刻々と姿を変えるものと認識させられます。

次回は年末に消防特別警戒の巡回を実施いたします。

地域の皆さま方におかれましては、ご理解とご協力をお願い申し上げます。