2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月7日 kyobashi_toko 第一分団 【消防団集結!】令和7年度中央区消防団合同点検に向けた全体訓練レポート ごきげんよう 9月7日(日)、鍛冶橋訓練場で「令和7年度中央区消防団合同点検」に向けた全体訓練が実施されました。今回は京橋消防団を中心に、日本橋消防団、臨港消防団の消防合同点検が行われる本番に向けた準備が進められました。 […]
2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 kyobashi_toko 第七分団 大江戸まつり盆踊り大会 昨日から大江戸祭り盆踊り大会が、浜町公園で開催されています。 盆踊りの消防特別警戒は、管轄の日本橋消防団にお任せし、第七分団は地元町会員としてお祭りに参加しています。 盆踊り会場では、中央区内各町による縁日コーナーが設け […]
2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 kyobashi_toko 第七分団 富岡八幡宮二ノ宮渡御奉納放水 本日は第七分団地元の新川において、神輿総代七部会による富岡八幡宮二ノ宮神輿渡御が行われました。第七分団は消火栓を使用して放水訓練を実施、お神輿・沢山の担ぎ手に奉納放水をさせていただきました。 放水にあたり京橋消防団からは […]
2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 kyobashi_toko 団本部 永代橋西詰・新川地区で開催!富岡八幡宮奉納放水:江戸の伝統と地域の絆を感じる夏の風物詩 中央区新川地区で行われる「富岡八幡宮奉納放水」は、永代橋西詰を舞台にした特別なイベントとして毎年注目されています。この行事は、深川地域の伝統を新川地区に広げ、地域住民や観光客が一体となって楽しむ夏の風物詩です。 奉納放水 […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 kyobashi_toko 第七分団 盆踊り警戒を実施 先週の金曜日、土曜日は地元で盆踊りが開催されました。第七分団では消防団特別警戒を実施、多くの団員が出場しました。 警戒に合わせて積載車の洗車も実施しました。ポンプ操法訓練期間中、格納庫ではなく、東京消防庁が管理する屋外に […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kyobashi_toko 団本部 消防団広報編集委員会 本日は、京橋消防署での京橋消防団広報編集委員会に出席しました。委員会では、団報の編集・配付、ホームページのブログ閲覧状況について確認し、よりよい発信のために対策を講じます。地域行事での警戒、操法訓練、資機材点検、火災・災 […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 kyobashi_toko 第六分団 京橋消防団視察隊 〜京橋消防団、東京消防庁救助機動部隊を視察〜 ごきげんよう 本日は令和7年7月12日(SAT)、京橋消防団は東京消防庁救助機動部隊の視察に参加し、最新の災害対応技術や装備について学びました。この視察は、大規模災害時におけ […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 kyobashi_toko 第七分団 視察研修に参加 本日、東京消防庁消防救助機動部隊の視察研修に京橋消防団長以下25名で参加しました。 第七分団からは3名が参加、部隊に配備されている資機材の見学、説明をいただきました。 この研修は今年から始まりました。普段は見かけない車両 […]
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 kyobashi_toko 第七分団 ポンプ操法大会入賞! 本日6月1日は、京橋消防団可搬ポンプ操法大会が築地本願寺にて行われました。 私たち第七分団は、今春入団の新入団員2名を選手に選抜し、訓練に臨みました。 結果は第3位に入賞することが出来ました。選手の頑張りは勿論ですが、訓 […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 kyobashi_toko 第七分団 ポンプ操法大会まで1週間 来週日曜日開催のポンプ操法大会まで1週間になりました。第七分団の操法訓練も会を重ね、本番に向けた仕上げに入ってきています。 昨日の訓練では、偶然通りがかったインバウンドの皆さまが見学。英語堪能な団員が受け応えし「激励」を […]