2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 kyobashi_toko 第一分団 「目で確認 声出し確認 🔥火の用心」 11月9日〜15日は秋の火災予防運動です😄 私達は第一分団の管轄である八丁堀をポンプ車で巡回しています。 幹線道路もありますが、細い路地もある地域です。 そんな街をくまなく回って火災予防を呼びかけています。 路地裏にはゴ […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 kyobashi_toko 第一分団 令和6年 京橋七之部連合町会防災訓練 10月20日(日)に八丁堀の「京橋七之部連合町会」防災訓練が開催されました。9時に各町会の集合場所に町会の皆様が集合し、防災拠点となっている京華プラザに集まります。 今年は・避難所運営訓練(避難テントの設営)・起震車体験 […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 kyobashi_toko 第一分団 急遽、女子隊訓練に変更 今日は浜町公園で開催される予定だった令和6年度中央区消防団合同点検が強風のため中止となったため、女子隊のポンプ操法訓練となりました。合同点検は中央区内消防団三団、京橋消防団・臨港消防団・日本橋消防団が集まり日頃の防災活動 […]
2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 kyobashi_toko 第一分団 八丁堀で祭礼警戒 八丁堀では8月26日(木)から3日間、京華スクエアを会場にお祭り(盆踊り大会、こども縁日)が開催され、第一分団と本団の支援団員あわせて、のべ27名が活動に従事しました。 祭礼警戒、と漢字で書くと何やら物々しい雰囲気ですが […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 kyobashi_toko 第一分団 元気ハツラツ、京橋女子隊! 残暑の厳しい折ですが、都心の夜風には僅かに秋の気配が感じられるようになりました。 京橋女子隊は今夜も元気に訓練に励みましたので、その様子をリポートします。 この日集まったのは、女子隊選手4名の他、指導員、支援団員など総勢 […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 kyobashi_toko 第一分団 広報編集委員会に出席 8月24日(土)の午前10時から1時間、京橋消防署の会議室で京橋消防団の広報・編集委員会が開催され、第一分団からも2名が参加しました。 委員会は本団・各分団からの1〜2名と事務局(京橋消防署員)で構成され、ほぼ二ヶ月ごと […]
2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 kyobashi_toko 第一分団 8月定例会を開催! 第1分団では8月10日の土曜日、月例の定例会を団本部で開催し、11人が参加しました。 定例会では、この一ヶ月の活動報告と、向こう一ヶ月の活動予定について情報共有を行いました。活動のポイントや留意事項について、皆で認識を深 […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 kyobashi_toko 第一分団 英会話技能講習に参加しました! 先週の土曜日に東京消防庁主催による「英会話技能講習」を受講しました。団本部でタブレットを利用して9時〜16時までの長丁場でしたが、集中していたので、時間は意外にもあっという間に感じられました。私のクラスは全8名の受講生と […]
2024年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 kyobashi_toko 第一分団 京橋女子隊の支援団員 26日が今月最後の訓練日となった京橋女子隊、今日は少し趣向を変えて、支援団員の活動を紹介します。 暑い中一ヶ月頑張った選手、指導員、そして支援団員の皆さま、ご苦労さまでした!
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 kyobashi_toko 第一分団 京橋女子隊、三週目! 三週目に入った女子隊の訓練、7月19日(金)は選手、指導員、支援団員など、あわせて26名が集まりました。 この日の都心の気温は20時を過ぎても30度を超え、水利に飛び込みたくなるほど。 そんな中、通し訓練では一つ一つの動 […]