2024年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 kyobashi_toko 第一分団 ポンプ操法訓練、やってます! 5月19日の日曜日の午後、山王祭の準備が進む八丁堀の二八通りで、今シーズン5回目となる操法訓練が行われ、選手、サポートメンバー計11名が参加しました。 この日は規律のおさらいをひと通り行ったあと、2回にわたり放水を含む全 […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 kyobashi_toko 第一分団 ポンプ操法訓練、初の水出し 五月晴れとなった5日の午後、第一分団では本年3回目となる操法訓練を行い、選手と支援者併せて11名が参加しました。 これまでの2回は規律中心でしたが、今日は、シーズン初となる「水出し」があります。会場を京華スクエアから二八 […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 kyobashi_toko 第一分団 操法大会に向けて練習開始!! 第一分団では、6月の京橋消防団ポンプ操法大会に向けての練習が始まりました。今年は、昨年入団した田代団員も選手に加わりました。また、1番員は女性団員の鈴木班長が初挑戦です。先輩団員が手の位置や動きを丁寧に教えながら一つ一つ […]
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 kyobashi_toko 第一分団 自衛消防訓練に参加 まだまだ冷え込みも厳しい9日の朝、筆者(第一分団員)の住むマンションで、自衛消防訓練が開催されました。消防団、消防署とは関係のない自主的な訓練ですが、レポートします。 といっても訓練内容は至ってシンプルで、時間になったら […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 kyobashi_toko 第一分団 実況、火災予防運動! 京橋消防団第一分団では本日も、春の火災予防運動の一環として、火の用心の呼びかけを行いました。 今回は特別に、可搬ポンプ積載車の車内から、活動の様子を中継録画で皆さまにお届けします!(下の画像をタップすると、音が出ますので […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kyobashi_toko 第一分団 女性消防団員セミナーに参加してきました 2024年3月2日、雛祭り前日に東京消防庁消防学校で開催された「女性消防団員セミナー」に参加してきました。 これは、都内の消防団女性団員の交流及び情報交換の場を持つことによって、地域防災への意識向上及び醸成、そして消防団 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 kyobashi_toko 第一分団 春の火災予防運動週間、実施中! 東京消防庁では3月1日から7日にかけ、春の火災予防運動を実施中です。中日となる本日、京橋消防団第一分団も、八丁堀で夜間の警戒を実施しました。 ポスターも掲示して、準備オッケー! 第一分団可搬ポンプ積載車、出場! 本日の警 […]
2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kyobashi_toko 第一分団 東京マラソン 特別警戒のお手伝い スコーンと抜けた青空となった3日の東京。都心では東京マラソンが開催され、第一分団は、京橋消防署の皆さまと共に、京橋交差点付近の中央通りの警戒にあたりました。 今日は気温もさほど上がらず、良い記録が出そうです。 ランナーの […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 kyobashi_toko 第一分団 京橋女子隊、もうすぐ本番! 初夏の陽気となった20日の夜、京橋消防団女子隊は、いつもの八重洲路上で操法訓練を行いました。 この日のメニューは、集団での規律の細かな確認と、放水を伴う通し訓練です。 選手たちは時折リラックスした表情を見せながらも、ここ […]
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 kyobashi_toko 第一分団 京橋女子隊、高輪に遠征! 本番まであと三週間となった日曜日の午前中、京橋消防団女子隊が、高輪消防団の本拠地の一つである港南緑水公園で操法の練習を行いました。 この練習は、高輪消防団のご好意、ご協力により実現したもので、京橋女子隊にとっては本番会場 […]