2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kyobashi_toko 第一分団 女性消防団員セミナーに参加してきました 2024年3月2日、雛祭り前日に東京消防庁消防学校で開催された「女性消防団員セミナー」に参加してきました。 これは、都内の消防団女性団員の交流及び情報交換の場を持つことによって、地域防災への意識向上及び醸成、そして消防団 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 kyobashi_toko 第一分団 春の火災予防運動週間、実施中! 東京消防庁では3月1日から7日にかけ、春の火災予防運動を実施中です。中日となる本日、京橋消防団第一分団も、八丁堀で夜間の警戒を実施しました。 ポスターも掲示して、準備オッケー! 第一分団可搬ポンプ積載車、出場! 本日の警 […]
2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kyobashi_toko 第一分団 東京マラソン 特別警戒のお手伝い スコーンと抜けた青空となった3日の東京。都心では東京マラソンが開催され、第一分団は、京橋消防署の皆さまと共に、京橋交差点付近の中央通りの警戒にあたりました。 今日は気温もさほど上がらず、良い記録が出そうです。 ランナーの […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 kyobashi_toko 第一分団 京橋女子隊、もうすぐ本番! 初夏の陽気となった20日の夜、京橋消防団女子隊は、いつもの八重洲路上で操法訓練を行いました。 この日のメニューは、集団での規律の細かな確認と、放水を伴う通し訓練です。 選手たちは時折リラックスした表情を見せながらも、ここ […]
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 kyobashi_toko 第一分団 京橋女子隊、高輪に遠征! 本番まであと三週間となった日曜日の午前中、京橋消防団女子隊が、高輪消防団の本拠地の一つである港南緑水公園で操法の練習を行いました。 この練習は、高輪消防団のご好意、ご協力により実現したもので、京橋女子隊にとっては本番会場 […]
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 kyobashi_toko 第一分団 羽根つき大会に参戦! 一月最後の日曜日となる28日、八丁堀の京華スクエア体育館において、大人のハネツキ大会が開催され、第一分団からも4名が2チームに分かれ参戦しました。 第3回となった今大会は参加人数も大幅に増え、中央警察署や新川、入船、茅場 […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 kyobashi_toko 第一分団 令和6年 京橋消防団始式 1月21日日曜日に京橋消防団始式が執り行われました。 今年は元旦に発生した能登半島地震の犠牲者に哀悼の意を表し黙祷をいたしました。 その後開式の発声から団旗が揃って入場し厳粛な雰囲気の中、式はスタートしました。消防団の始 […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 kyobashi_toko 第一分団 始式の準備 明21日は、消防団の新年恒例行事「始式(はじめしき)」が行われます。今日は、会場設営などの事前準備のため、京橋消防署の担当者と京橋消防団の有志が、会場に集まりました。 本日の段取りについて、京橋消防署からレクチャーを受け […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 kyobashi_toko 第一分団 女子隊の特別訓練 寒さが少し緩んだ18日の夜、中央区八重洲の路上で女子隊の特別訓練が行われました。今夜の特訓メニューは、2番員と4番員の連携です。 2番員は重たいホースを持ち、とにかく走ります。4番員はその様子を見て、速やかに放水を開始で […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 kyobashi_toko 第一分団 今夜も女子隊! 新年2回目となる京橋女子隊の操法訓練が10日夜、中央区八重洲の路上で行われました。 本日のメニューは、1番員と2番員の集中トレーニングです。 器具の取扱いと操作の基本を徹底的に反復・確認し、迅速、確実かつ安全な操法に向け […]