消防団、仲間募集中!~こども縁日での入団促進活動~
ごきげんよう
本日開催されたこども縁日、たくさんの笑顔に包まれて大盛況でした。そしてその裏で、私たち消防団は密かに(いや、堂々と!)入団促進活動を展開していました。今回はその様子をちょっとだけお届けします!
縁日での消防団ってどんなことしてるの?
こども縁日では、消防団の活動を知ってもらうためにこんなことをしていました:
- 消防車展示コーナー
「うわぁ、大きい!」とお子さまたちが目を輝かせながら消防車に触れたり、記念撮影をしたり。これが大人気!実は大人の方もテンションが上がっていました(笑)。 - 消防団の活動紹介ブース
「消防団って何をしているの?」という疑問にお答えするブースでは、京橋消防団の団報を使って活動内容を紹介。地域の安全を守るやりがいを伝えました!
お写真付き投稿ご快諾済み
入団促進活動の舞台裏
今回の縁日では、消防団の仲間を増やすためにこんな工夫をしました:
- 親しみやすさ重視!
「消防団って堅そう…」と思われがちですが、実際はアットホームな雰囲気なんです!そのため、消防団員は笑顔で「楽しいですよ!」と声をかけたり、活動の魅力を伝える工夫をしました。 - リアルな声を届ける
実際に消防団員として活動しているメンバーが「こんな経験ができる」「仲間が増えるともっと楽しい」とリアルな声を伝えることで、興味を持ってもらうことを目指しました。
結果として、数名の方が「ちょっと興味あります!」と団報と入団募集カードを持ち帰ってくださいました。この小さな一歩が、地域の安全を守る大きな力につながると信じています。
お写真付き投稿ご快諾済み
消防団に入るとこんなメリットが!
「消防団って忙しそう…」と思われるかもしれませんが、実はこんなメリットがあります:
- 地域の仲間が増える
消防団に入ると、地域の方々とのつながりがぐっと深まります。縁日や防災訓練などを通じて、新しい友人ができるかも! - 防災のプロになれる
消火活動や防災の知識が身につくので、自分や家族を守る力がつきます。これってすごく心強いですよね。 - やりがいを感じられる
「地域の安全を守る」という使命感は、日常ではなかなか得られない特別な経験です。
最後に…
今回のこども縁日を通じて、消防団の活動を少しでも知っていただけたなら嬉しいです。そして、「ちょっと興味があるかも…」と思った方は、ぜひ一度お問い合わせください!
↓↓↓東京消防庁電子申請システム「東京消防団エントリーシート 」のオンライン申請ページです。
https://ttzk.graffer.jp/tfd-metro-tokyo/smart-apply/apply-procedure-alias/532/door
私たちは、地域の安全を守る仲間をいつでも歓迎しています。一緒に活動してみませんか?
次回のイベントでも消防団の魅力をたっぷりお届けする予定ですので、ぜひ遊びに来てくださいね!
ごきげんよう
#街の笑顔を守りたい
文責:京橋消防団広報編集委員団本部