2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 kyobashi_toko 団本部 あしたは、何の日? 3月7日 東京消防庁開庁記念日 「消防組織法」の施行により、1948年(昭和23年)3月7日に警視庁から「東京消防本部」が分離、独立して誕生しました。「東京消防本部」は約2か月後には警視庁に合わせて「東京消防庁」に名称を […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 kyobashi_toko 第二分団 東京マラソン警戒(2分団の場合) 各分団から東京マラソンの警戒がアップされています。 当、2分団におきましては、分団庫待機で緊急時に出場する体制を敷いています。 待機中は無線にて本団に定時連絡を行うなど、必要なコミュニケーションを取っています。
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kyobashi_toko 団本部 消防団員の事故防止のために 消防団員等公務災害補償等共済基金さまから日野進氏を講師にお招きし、令和7年3月2日(日)に令和6年度消防団員安全管理セミナーが、大手町三井カンファレンスにて開催されました。 日野氏に於かれましては東京消防庁をご勇退なさ […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 kyobashi_toko 第七分団 東京マラソン消防特別警戒実施しました 今日は2025東京マラソンが開催されました。 京橋消防団管轄区域にマラソンコースがあり、例年通り消防署と合同で消防特別警戒を実施しました。 今年は気温が上昇し、ランナーにとっては過酷なコンディションでしたが、私たちの警戒 […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 kyobashi_toko 第一分団 今日は「東京マラソン2025」 今日は「東京マラソン2025」です。京橋消防団は5か所に分かれて特別警戒を行いました。例年は兼用外とうをしっかり着込んでカイロを忍ばせていたのですが、今年は朝からいらない季節はずれの暖かさでした。ランナーは暑いのかもしれ […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 kyobashi_toko お知らせ 3/2(日)東京マラソン2025開催 皆様こんにちは。 5分団広報担当です。 来たる、3/2(日)は東京マラソンが開催されます。 京橋消防団の管轄地域である銀座地区は大規模な交通規制が敷かれ、中央通りは地下鉄駅を通っての横断となります。(詳細はこちら) 消防 […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 kyobashi_toko 第二分団 3/15(土)消防団は参加しませんが防災フェス開催 昨今は、地震や水害などで被災するケースが多いことから、各地で防災に関するイベントを良く目にするようになってきました。 筆者が所属している第二分団管内の東京スクエアガーデンでも将来起こりえる「首都圏直下型地震」等の自然災害 […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 kyobashi_toko 団本部 令和7年春の火災予防運動 3月1日(土)から同月7日(金)までの一週間、春の火災予防運動を実施致します。 また、ご近隣の皆さまに於かれましては、日頃より消防団活動にご理解とご協力を賜り大変感謝しております。 ありがとうございます。 引き続き、 […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 kyobashi_toko 団本部 応急手当指導者講習 令和7年2月22日、23日の2日間に渡り応急手当指導者講習に臨みました。 救命講習を開催する際に必要となる指導要領や講習方法、指導技術を学び、一人でも多くの方々が、応急手当講習を受講して、応急処置の出来る『Bystan […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 kyobashi_toko 団本部 災害備蓄冷凍保存鮭の切り身 鮭の切り身と言えば焼くことが多いのではないでしょうか? そんな方に新しい鮭の使い方です。 なんと塩茹で。 えー塩茹でぇー 味が抜けてまずそー・・・ と思ったあなた 侮ることなかれ! 実は浸透圧の関係で塩茹でにしても味は抜 […]