2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 kyobashi_toko 第四分団 水防訓練 2025年6月7日水防訓練に参加しました! 気温も上昇 熱中症対策に気を付けましょう! 職場における熱中症対策の罰則付の義務化が、6月1日より施行されております。 対策をしないと罰則付とは・・・・ 時代の変化ですね・・・ […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 kyobashidan 第三分団 寄贈救急車が京橋の街をゆく 第三分団ブログ担当です。 今年の三月に京橋消防署の京橋救急隊の車両が更新されました。 今回は寄贈により「日産パラメディック」が導入されています。 寄贈者名は非公開として車体後部に「寄贈」の文字のみが記されています。 この […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 kyobashi_toko 団本部 中央区・消防合同水防訓練を終えて 本日、中央区晴海にて実施された消防水防訓練に参加しました。 この訓練は、地域住民の安全と災害対応力を向上させることを目的としており、区内消防団・消防署員・中央区職員が一体となって取り組り組んだ、重要な訓練です。 訓練では […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 kyobashi_toko 団本部 令和7年度 中央区・消防合同水防訓練ご案内 おはようございます。明日は… 2025年6月7日(土)、朝9時30分から、会場は中央区晴海二丁目1番にて区民の命と財産を守るために、消防職員、消防団員、そして区職員たちが大集合して「中央区・消防合同水防訓練」をやるらしい […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 kyobashi_toko 第六分団 ポンプ操法大会、来年に向けて! ポンプ操法大会が終わり、来年に向けてゼッケンを洗いました。洗濯、しみ抜き、ほつれ直し、アイロンかけ。入団以来、心を込めて行っています。来年もどうか、事故・怪我なく訓練をし、大会で活躍できますように!! 加えて、大会ビデオ […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 kyobashi_toko 第四分団 ポンプ操法大会 2025年6月1日 京橋消防団ポンプ操法大会開催 第4分団は、男性隊とエキシビションとして女性隊も参加、男性隊は、初めての選手・番手が多く、、とても訓練が大変でしたが、4分団全員で結集、無事に終了できました。 また、5/ […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 kyobashi_toko 団本部 地域防災と多様性!? クイズに挑戦してみよう! 今回のクイズは地域防災と多様性への配慮について 黄色の線の部分を下のA〜Dから適切な記号を選んで答えてね。 持続可能な開発目標SDGsの理念 SDGsについて外務省は次のように記している。「持続 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 kyobashi_toko 第六分団 ポンプ操法大会 ご支援ご協力ありがとうございました! 昨日6月1日、京橋消防団可搬ポンプ操法大会が開催されました。事前の訓練にあたっては、道路の通行止め、大きな発声やポンプの運転音などがあり、地域の皆さまに多大なるご協力ご支援をいただきました。誠にありがとうございました。 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 kyobashi_toko 第二分団 操法訓練にご協力ありがとうございました(2分団) 2025年度の操法大会が終了しました。 訓練期間中は周辺の皆様にご協力頂き大変感謝致します。 訓練中、ポンプ台車の吸管を押さえる金具が、激しい訓練により壊れてしまい、このまま本番に臨む予定でしたが、署のご協力により修理頂 […]
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 kyobashi_toko 第七分団 ポンプ操法大会入賞! 本日6月1日は、京橋消防団可搬ポンプ操法大会が築地本願寺にて行われました。 私たち第七分団は、今春入団の新入団員2名を選手に選抜し、訓練に臨みました。 結果は第3位に入賞することが出来ました。選手の頑張りは勿論ですが、訓 […]