コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 kyobashi_toko 第四分団

京橋公園盆踊り記録(第4分団)

2025年7月18日・19日 京橋公園で、盆踊り開催第4分団は、警備を実施しました。 今年は京橋プラザが大規模修繕中で、飲食がなかったので、人が少なく寂しい感じでした!

2025年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 kyobashi_toko 第六分団

築地本願寺納涼盆踊り大会警戒、2日目。

第6分団では、築地本願寺納涼盆踊り大会の警戒を行っています。築地本願寺の盆踊りは4日間開催され、今日は2日目です。昨日水曜日は、1万人を超える来場者でした。本日木曜日、それを上回る賑わいです。踊りの輪が何重にもなって、う […]

2025年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 kyobashi_toko 団本部

第75回「社会を明るくする運動」in中央区

消防団員が考える”犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域の力” ごきげんよう 今日のブログは地域の安全を守る消防団員として、私たちは火災や災害への対応だけでなく、犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える役割も担うことができ […]

2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 kyobashi_toko 団本部

京橋消防団ブログが示す地域社会への貢献

〜地域社会への貢献〜 地域社会を支える消防団は、火災や災害時の迅速な対応だけでなく、日常生活を安心して送るための重要な役割を担っています。その中でも京橋消防団のブログは、単なる入団促進の枠を超え、地域全体の安全と発展を考 […]

2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 kyobashidan 第五分団

日航機事故から40年、京橋消防団第五分団員が伝える“忘れない記憶”―父を失った遺族の願いと新たな挑戦

520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故から40年を迎えるのを前に、京橋消防団第五分団所属の山本昌由さん(東京都中央区在住)が、事故で父親の山本謙二さん(当時49歳)を失った経験をもとに、事故や教訓を次世代へ伝える動 […]

2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 kyobashi_toko 第七分団

盆踊り警戒を実施

先週の金曜日、土曜日は地元で盆踊りが開催されました。第七分団では消防団特別警戒を実施、多くの団員が出場しました。 警戒に合わせて積載車の洗車も実施しました。ポンプ操法訓練期間中、格納庫ではなく、東京消防庁が管理する屋外に […]

2025年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kyobashi_toko 団本部

特別区消防団健康診断での気づきと学び

ごきげんよう 本日、京橋消防署にて特別区消防団令和7年度定期健康診断を受診する機会を得ました。この健診には所属消防団員だけでなく、日本橋消防団や芝消防団と、近隣地域の消防団員も多数参加されており、普段はなかなか顔を合わせ […]

2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 kyobashi_toko 第六分団

今年も美味しい!盆踊り大会!!ミニ消防車も出動

築地の美味しいお店が集結すると話題の、「築地本願寺納涼盆踊り大会」が今年も元気に開催されます!京橋消防団第6分団のミニ消防車も出動します。会いに来てね!! 第78回築地本願寺納涼盆踊り大会2025年7月30日(水)~8月 […]

2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 kyobashi_toko 団本部

住宅の窓及びベランダからの子どもの転落事故防止策

住宅の窓およびベランダからの子どもの転落事故を防ぐためには、家庭での対策が非常に重要です。以下に具体的な対応策をまとめました。 1. 窓の安全対策 2. ベランダの安全対策 3. 教育と監視 4. 安全グッズの活用 5. […]

2025年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月23日 kyobashi_toko 第五分団

防災クイズ:暮らしに役立つ「小さな差」知ってますか?

こんにちは、京橋消防団です! いざというときの備え、ちゃんとできていますか? 「防災グッズ買ったしOK!」と思っていても… 実は“ほんの少しの工夫”や“知識の差”が、非常時の安心感を大きく左右します⚠️ 今回は、誰にでも […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 63
  • »

最近の投稿

  • 2025年8月20日団本部お知らせ消防団から見たデフリンピック:支援と連携の可能性
  • 2025年8月20日団本部お知らせイベントデフリンピックとは?聴覚障害者のための国際スポーツ大会
  • 2025年8月19日第二分団京橋盆踊り8/29,30開催
  • 2025年8月17日第七分団富岡八幡宮二ノ宮渡御奉納放水
  • 2025年8月17日団本部第七分団お知らせイベント永代橋西詰・新川地区で開催!富岡八幡宮奉納放水:江戸の伝統と地域の絆を感じる夏の風物詩
  • 2025年8月15日団本部お知らせ終戦の日に寄せる消防団員としての思い
  • 2025年8月14日団本部お知らせ猛暑再到来で命を守る行動を
  • 2025年8月11日団本部お知らせ最先端技術から墓標安全と予防安全を紐解く
  • 2025年8月9日団本部お知らせ「祖先への感謝と祈り:花火と踊りが紡ぐ日本の心」
  • 2025年8月7日団本部お知らせ熱中症対策を呼びかける私が「重度熱中症II」に…その教訓

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
PAGE TOP