コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
第4分団オリジナルのジャンパーです!
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 kyobashi_toko 第四分団

出遅れました!第4分団ブログデビュー

銀座東側地区担当の第4分団です!東側??? ご存知でない方がほとんどだと存じます・・・。 東京都中央区銀座4丁目にございます歌舞伎座を中心に、銀座1丁目~銀座8丁目を担当しております。 我が4分団は、企業団員(勤務地団員 […]

2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kyobashi_toko 団本部

救急車の出動が増えています!

東京消防庁公式アプリによりますと、2022年2月8日現在救急車の出動が大変多くなっているそうです。東京都内の救急車は275台しかありません。(2022年2月調べ)その為臨時編成の非常用救急隊やポンプ隊をプラスして全力で対 […]

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 kyobashi_toko お知らせ

東京消防庁公式アプリの紹介

5分団HP担当です! 今回は東京消防庁の公式アプリのご紹介をしたいと思います。 実は、東京消防庁が運営するアプリが存在します。 このアプリでは防災に関することはもちろん、・特別区消防団のホームページ・東京消防庁主催のイベ […]

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 kyobashi_toko 第二分団

機関科研修に参加しました

二分団での巡ら警戒は既報のとおり徒歩で行っていますが、今年は可搬ポンプ積載車が配備される予定となっております。それに先立ち、他のブログにもあるように当分団でも機関科研修に参加してきました。 当日は、京橋消防団から参加した […]

2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 kyobashi_toko 第一分団

第49期 特別区消防団機関科研修

先日の1月29日(土)に東京消防庁の消防学校で、機関科研修に参加してきました。この研修は可搬ポンプ掲載車を運行するための専門的な知識及び技術の向上を図るものとのこと。事前にeラーニングもあり、どんなことをするのか事前に少 […]

2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 kyobashidan お知らせ

令和4年春の火災予防運動が始動しました!

今回の春の火災予防運動のポスターが先行公開されました。 今回のモデルは東京2020大会ボクシング女子フェザー級金メダリストの入江聖奈さんです。 来月には各地の分団庫や町会の掲示板にお目見えする事でしょう。 また、入江さん […]

2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 kyobashi_toko 第六分団

文化財防火デー消防訓練

1月26日の文化財防火デーに、重要文化財 築地本願寺で消防訓練を行いました。 例年は京橋消防署、第6分団、築地本願寺自衛消防隊と職員・従業員が合同で大規模な訓練ですが、コロナ禍ということで、今年は築地本願寺職員の初期消火 […]

2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 kyobashidan 第五分団

纒(まとい)発見!

こんにちは、第五分団の木下です。 第五分団が格納庫としている建物は一般社団法人 江戸消防記念会 第1區六番組との共有使用となっています。 (一般社団法人 江戸消防記念会とは↓) 町火消、市部消防組の後裔で、その心を心とし […]

2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 kyobashidan 第三分団

第三分団 優良表彰を受ける。

去る1月15日(日)銀座ブロッサムにて令和4年京橋消防団始式が執り行われ、我が第三分団は日頃の活動が評価され、優良分団表彰を受賞しました。西原京橋消防署長より表彰状と竿頭綬の授与があり、団員一同新年に際して活動への更なる […]

2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 kyobashi_toko 第七分団

街の歴史を調べてみました

コロナ禍の中、始式が1月16日に無事に挙行されました。また多くの新入団員を迎える事が出来ました。書棚にあった「70年のあゆみ」(京橋消防署・平成8年7月発行)のページをめくってみました。 江戸時代、大名火消から始まる消防 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

  • 2025年5月9日第二分団消防団クイズ98@消防博物館
  • 2025年5月4日団本部お知らせイベント令和7年 水の消防ページェント
  • 2025年4月30日お知らせ消防操法大会に向けた練習
  • 2025年4月30日第三分団お知らせ今年もまたまた開催!!消防博物館GW・子どもの日特別企画展「集まれ!世界の消防ミニカー展」
  • 2025年4月29日団本部お知らせ吸い殻の適切な処理にご協力ください
  • 2025年4月12日団本部お知らせ自動火災報知設備
  • 2025年4月5日第六分団イベントはなまつりイベント開催中!
  • 2025年4月3日第六分団お知らせイベント消防体験イベント!!
  • 2025年4月2日第一分団町を綺麗に、安全に——ポイ捨てをなくすためにできること
  • 2025年4月2日お知らせ【注意喚起】京橋消防団のSNS運用について

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。PCからの登録はこちら。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。PCからの登録はこちら。
PAGE TOP