コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 kyobashi_toko 第一分団

第一分団、団員紹介

室賀 豊(むろが ゆたか)です。 今回のポンプ操法では2番員を担当しています。今年はとても暑い中での練習で大変でしたが、身体をたくさん動かし、汗を流すのは爽快でした。 私が入団したのは、平成28年3月頃だったと思います。 […]

2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 kyobashidan 第三分団

操法大会に向けた訓練も大詰め

ポンプ操法大会に向けた訓練も残り僅かとなりました。急激な気温上昇で熱帯夜が続く中でも我が第三分団は引き続き訓練を続けております。もう数日とはなりますが、近隣の皆様方にはご迷惑をお掛け致します。 宜しくご承知置きの程、お願 […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 kyobashi_toko 第二分団

操法訓練やってます2

もうすぐ実施される操法大会に向け、選手はかなりの頻度で練習を行っています。 今回は水を出して実戦的な訓練をご紹介します。 気温や湿度が高い中、汗だくで頑張っています。

2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 kyobashi_toko 第六分団

猛暑、消防訓練

今日も朝から猛暑、築地川公園の涼やかな”あじさいの花”に見守られながら、第6分団ではポンプ操法による消火活動訓練を行いましたところ、明石町近隣住民の皆さま、京橋消防署築地出張所の皆さまのご理解とご […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 kyobashi_toko 広報誌

団報 リニューアルして発行!!

長らく休刊しておりました団報が再開しました。土曜日に開催された定例会で配布されました。こちらは地域の皆様に消防団の活動を広く知っていただくためと、団員募集を目的に編集委員が中心となって制作いたしました。 サイズもリニュー […]

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 kyobashi_toko 第二分団

操法訓練やってます

2分団も他の分団と同じく操法の訓練を行っています。 企業団員も多く在籍している2分団では、一堂に集まる事が結構難しく毎回精神を集中させ体得に向け頑張っています。

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 kyobashidan 第五分団

第五分団 ポンプ操法練習風景

こんにちは、第五分団の木下です。 7月3日築地本願寺に於いて行われるポンプ操法大会の練習を第五分団でも開始しています。 練習をしているのは京橋消防署築地出張所の前の道路です。 写真は平日夕方の練習の様子ですが、明るかった […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 kyobashi_toko 団本部

明正小学校にて応急救護指導

中央区立明正小学校は関東大震災後の1927年(昭和2年)に完成した復興小学校のひとつで、昭和モダンな歴史的建築物でした。 2014年に87年前の意匠で改築され曲線・曲面を多用した独特のデザイン継承が、第7分団の地元新川で […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 kyobashi_toko 第七分団

小学校で救命講習を開催しました

本日は地元中央区立明正小学校で、教職員の方を対象に救命講習を実施し、京橋消防署、京橋消防団から指導員として6名が出場しました。 私自身、救命講習の指導は3年ぶりになります。受講された方々はこれまでにどこかで救命講習を受講 […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 kyobashi_toko 第一分団

第一分団 活動報告

今年ももう6月となりました。本当に早いものです。本日関東も梅雨入りしたとのニュースがありました。これから雨の季節。毎年日本では多くの水害が発生しています。そのような中、水防訓練が開催されました。 第一分団は池田副分団長、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 52
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

最近の投稿

  • 2025年10月18日第三分団30年前、東京にアメリカ製救急車がいた頃。
  • 2025年10月18日第三分団お知らせ令和7年秋の火災予防運動が始まります!
  • 2025年10月17日団本部お知らせ消防団員として皆さまにお伝えしたいこと 〜もっと安全な地域を目指して〜
  • 2025年10月11日団本部生命の誕生と消防救急の深い関係
  • 2025年10月9日団本部”京橋消防団Podcast”
  • 2025年10月6日第五分団お知らせ防火防災のつどい【2025/11/7】開催
  • 2025年10月4日団本部無窓階と無窓室の安全対策について
  • 2025年10月1日団本部お知らせ十月一日のご挨拶
  • 2025年9月30日第七分団消防団協力事業所・マイホーム新川オープンハウスのご案内!
  • 2025年9月30日団本部全国の雇用主の皆様へ:消防団員の活動支援が地域防災を守る鍵

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
PAGE TOP