コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
第6分団ポンプ操法訓練
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 kyobashi_toko 第六分団

可搬ポンプによる消火活動訓練

5月15日、第6分団では可搬ポンプによる消火活動の訓練を行いました。定められた手順を繰り返し繰り返し訓練することで、操作の安全性や動作の機敏性が向上するとともに、出火時に落ち着いて対処することが期待できます。ご家庭や各事 […]

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 kyobashidan 第三分団

消防博物館 企画展示「ジオラマ・模型で見る消防の世界」

東京・四谷の消防博物館ではゴールデンウイーク企画展として、 「ジオラマ・模型で見る消防の世界」を展示中です。 元消防職員の博物館職員さんが手掛けられた消防活動ジオラマや 消防車両の模型など約100点を一挙公開しており見応 […]

2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 kyobashi_toko 団本部

新入団員教養

本日午前9:30より新入団員教養の講義及び実技訓練が実施されました。 令和3年から令和4年に掛けて新入団した団員(近日入団予定者含む)12名中8名が受講しました。 新入団員全員が地域の防災リーダーになれるよう、引き続き積 […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 kyobashi_toko 第一分団

のんびりしているGWこそ、防災意識を忘れずに〜

天気にも恵まれたゴールデンウィークですが、皆様いかがお過ごしでしょうか3年ぶりの行動制限のないGWですが、いつものGWより街の人出は少ないような気もします。私は後半の休みをつかって、いつくるかわからない災害に備え、我が家 […]

消防団スペース確保
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 kyobashi_toko 第四分団

鐵砲洲稲荷神社例大祭”宮神輿”を三原橋に展示!

消防団員も地元町会の為に警戒中、初めての試み、とても長い1日の活動でしたが、貴重な活動でした!なお 翌日は、雨天の為 応急手当指導消防団活動は中止、5/3 神幸祭は、築地警察署長 自ら全ての工程を警備頂き、町内の方にお声 […]

2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 kyobashi_toko 第二分団

中央通りを彩るお花

当分団が管轄する地域には、中央通りが走っていてその街道には多くのお花が植えられています。 官民パートナーシップで行った地域の美化活動がスタートで、現在はNPO法人「はな街道」さんが中心となって地域の方々と運営を行っていま […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 kyobashi_toko 第五分団

我が家の防災用品

こんばんは 第5分団 HP担当です。 皆さんの中で防災用品と聞くとどのようなものをイメージされるでしょうか。ヘルメット?アルファ米?乾パン?あるいは、たくさんあって場所を取る。そもそもどんなものがあるかわからない!なんて […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 kyobashi_toko 第七分団

第7分団会議を開催しました

都内の蔓延防止等充填措置も解除になり、久しぶりに分団会議を実施しました。 4月より新しい分団長に岡島副分団長が就任しました。岡島分団長の挨拶の後、副分団長・班長に補職された団員へ辞令が渡されました。 その後、今年のポンプ […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 kyobashidan 団本部

前京橋消防団長からの退任ご挨拶

私と京橋消防団との出会いは、昭和51年でした。当時、銀座一丁目から八丁目の西側をエリアとする第三分団は、ポンプ操法のメンバーにも窮する、有名無実の分団でした。この状況ではいけない。立ち上がったのは、町会や企業の皆さん、中 […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 kyobashidan 団本部

京橋消防団 新団長就任のご挨拶

令和4年4月1日付にて、前任の保坂団長から引き継ぎ、京橋消防団長に守本利雄が就任致しました。 4月5日には中央区役所にて山本区長からの辞令交付式を経て、翌6日には清水消防総監と面会。 新体制がスタート致しました。以下新任 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

最近の投稿

  • 2025年10月18日第三分団30年前、東京にアメリカ製救急車がいた頃。
  • 2025年10月18日第三分団お知らせ令和7年秋の火災予防運動が始まります!
  • 2025年10月17日団本部お知らせ消防団員として皆さまにお伝えしたいこと 〜もっと安全な地域を目指して〜
  • 2025年10月11日団本部生命の誕生と消防救急の深い関係
  • 2025年10月9日団本部”京橋消防団Podcast”
  • 2025年10月6日第五分団お知らせ防火防災のつどい【2025/11/7】開催
  • 2025年10月4日団本部無窓階と無窓室の安全対策について
  • 2025年10月1日団本部お知らせ十月一日のご挨拶
  • 2025年9月30日第七分団消防団協力事業所・マイホーム新川オープンハウスのご案内!
  • 2025年9月30日団本部全国の雇用主の皆様へ:消防団員の活動支援が地域防災を守る鍵

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
PAGE TOP