2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kyobashidan 第七分団 【一部団員向けお知らせ】通知文書ダウンロード方法の変更について 第三分団ブログ担当です。 表記の件、各分団幹部は下記リンクよりPDFファイルをダウンロードして確実な通知文書の入手に努めてください。不明点は団事務局までお願いします。 11月より実施の新たな通知文書のダウンロード方法につ […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 kyobashi_toko 第一分団 大好評 第4回 大人の羽付き大会 開催決定!! えっ??消防団??羽付き大会??大人の??と思われる方も多いかと思います。はい。八丁堀では新春のイベントとして、大人が楽しめる「羽付き大会」を実施しています。今年も京橋消防団第一分団として、団員募集のPR兼ねて参加します […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 kyobashi_toko 団本部 中央区民のみなさま 日頃から備えておられる、ご家庭内の災害備蓄品に加えるためにご活用をなされてはいかがでしょうか。 ごきげんよう
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 kyobashidan 第三分団 秋の火災予防運動に伴う巡回広報を実施中です。 第三分団ブログ担当です。 本日11月15日まで、秋の火災予防運動の一環として我が第三分団では夜間に管内(銀座地区西側)とその周辺地域に可搬ポンプ積載車を出して巡回広報を行っております。 運転マナーと広報の音量には最大限の […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 kyobashi_toko 団本部 令和6年秋の褒章伝達式 令和6年秋の褒章受章者が11月3日に発令され、本日11月14日に伝達式が執り行われ、京橋消防団副団長の中野喜久雄氏が藍綬褒章を授与されました。 受章された中野喜久雄氏に心から敬意と祝意を申し上げるとともに、長年のたゆまぬ […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 kyobashi_toko 第一分団 「目で確認 声出し確認 🔥火の用心」 11月9日〜15日は秋の火災予防運動です😄 私達は第一分団の管轄である八丁堀をポンプ車で巡回しています。 幹線道路もありますが、細い路地もある地域です。 そんな街をくまなく回って火災予防を呼びかけています。 路地裏にはゴ […]
2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 kyobashi_toko 第七分団 秋の火災予防運動が始まりました 今日から15日まで秋の火災予防運動が実施されます。 第7分団では今夜から、管轄する中央区新川を中心に警戒活動を実施します。 今朝の新聞折り込みに、京橋危険物電気安全協会からのチラシが入っていました。 電気火災の予防につい […]
2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 kyobashi_toko 団本部 11月9日は何の日? 11月9日は、「119番の日」です。消防への正しい理解と認識を深め、防災意識の高揚を図ることを目的として制定されました。 119番通報は、最寄りの消防署につながるのではなく、都内2ヶ所に設置している「災害救急情報セン […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 kyobashidan 第三分団 臨港消防署防火防災フェス2024 with 水難救助隊50周年記念式典 第三分団ブログ担当です。 11/9(土)~11/15(土)にて秋の火災予防運動期間に入りますが、 期間直後の11/16(日)に京橋のお隣りになる臨港消防署で 「臨港消防署防火防災フェス2024with水難救助隊50周年記 […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 kyobashi_toko 団本部 キッズ・ファイヤー・フェア in築地 👦👶キッズのみんな〜大集合👧🧒 実施予定の体験コーナーはこちら👇 🧯ミニ防火衣にて消防士体験 🧯初期消火体験 🧯通報体験 日時 令和6年11月9日(土)9:30〜11:30 雨天の場合は車庫及び庁舎3階防災室 […]