2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 kyobashi_toko 第一分団 「勤務地団員」ってご存知ですか? 〜平井と八丁堀をつなぐ宮良部長の活躍〜 今回ご紹介するのは、一分団の宮良部長。実は「勤務地団員」として活躍されています。 ご自宅は江戸川区平井ですが、勤務先がある八丁堀で、町会活動、消防団活動では皆の中心となり、熱心に活動。休日にはご自宅のある平井でも防災訓練 […]
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月11日 kyobashi_toko 第一分団 警防課研修に行ってきました!! 5月10日、東京消防庁消防学校で実施された警防課の研修に参加してきました。今回の研修では、グループに分かれて主に放水訓練を行いました。操法訓練で使用する筒先ノズルを用いて、火災時にどこを狙って放水するのか、また要救助者が […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 kyobashi_toko 第一分団 町を綺麗に、安全に——ポイ捨てをなくすためにできること 先日、町会のクリーンデーに参加しました。 ゴミ袋を片手に歩いていると、道端には空き缶やお菓子の袋が散乱し、特に驚いたのはタバコの吸い殻の多さでした。 小さなゴミでも積み重なれば町の美観を損ね、吸い殻は火災の原因にもなりか […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 kyobashi_toko 第一分団 消防団PR活動 昨晩、第1分団団員のお店で団報を配置していただいている、八丁堀「うら八」に友人と行ってきました。釣り好き店主なので、お魚が特におすすめなお店です。でも何を食べても本当に美味しくて、夢中になってしまい写真は撮り忘れました😅 […]
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 kyobashi_toko 第一分団 「春の火災予防運動」最終日 令和7年「春の火災予防運動」最終日でした。今日はいつ起こるかわからない出動のために積載車の点検や、給油も行いました。3月に入って、一瞬暖かくなったものの、この日は気温も湿度も低く、風の強い一日でした。明日は雪になる予報も […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 kyobashi_toko 第一分団 今日は「東京マラソン2025」 今日は「東京マラソン2025」です。京橋消防団は5か所に分かれて特別警戒を行いました。例年は兼用外とうをしっかり着込んでカイロを忍ばせていたのですが、今年は朝からいらない季節はずれの暖かさでした。ランナーは暑いのかもしれ […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 kyobashi_toko 第一分団 「第4回 大人の羽根つき大会」での団員募集 1月26日(日) 9時より、八丁堀三丁目西町会主催の「第4回 大人の羽根つき大会」が開催されました。今年も第一分団から3名選手として参加、そして団員募集を行いました。 回を重ねるごとに参加チームが増え、今回は20チームの […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 kyobashi_toko 団本部 江戸消防記念会による新年の挨拶 2025年1月11日に京橋消防署において、江戸消防記念会による新年の挨拶が行われました。 鳶頭衆が署に集まり木遣りを奉納いただきました。京橋消防署職員とともに、京橋消防団は守本団長をはじめ副団長3名が参列し、鳶頭16名に […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 kyobashi_toko 第一分団 分団員の梯子乗り披露で新年スタート 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今日は、日本橋高島屋での「江戸消防記念会第一区連中」による江戸火消し 木遣り唄・梯子乗りを見に行きました。梯子乗りでは第一分団の鏡班長が演技を披露するの […]
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kyobashi_toko 第一分団 今年もお世話になりました!来年もよろしくお願いいたします!! 2024年も終わります。 今年もお世話になりました。 30日は団活動の最終日。 年末警戒とともに分団庫の大掃除も行います。落ち葉散る季節でもありますので、近隣の道路も皆できれいにしました。 第一分団では毎年地域のお蕎麦屋 […]