2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 kyobashi_toko 団本部 6月23日(日)可搬ポンプ操法大会 今年も築地本願寺境内にて、恒例の京橋消防団可搬ポンプ操法大会が開催されます。 可搬ポンプ操法は火災に対応する消防団活動の基本であり、日頃の訓練の成果を確認するものです。 操法開始の合図から操法終了後の点検報告までが審査対 […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 kyobashidan 第三分団 【銀座もしも防災MAP】を発行しました 第三分団ブログ担当です。この度、全銀座会では銀座防災マップ「銀座もしも防災MAP」を配布・公開しました。 10万人超の昼間人口を抱える銀座では、災害時の対応が喫緊の課題になっています。 銀座は住民、お客様、働く人など、そ […]
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 kyobashidan 第三分団 今年も開催!!消防博物館GW・子どもの日特別企画展「集まれ!世界の消防ミニカー展」 第三分団ブログ担当です。本日より大型連休が始まりました。 最大10日間のお休みを取られる方もいらっしゃるかと思いますが、 東京・四谷の消防博物館では今年も「集まれ!世界の消防ミニカー展」が開催中です。 アメリカ、フランス […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kyobashi_toko 第二分団 火災予防運動(2分団) 3月1日から3月7日まで春の全国火災予防運動期間となっていることから管轄地域を積載車にて巡回しました。 八重洲周辺は海外旅行者含めて人手が多いですね。 当日、少し遠回りして燃料を補給し出動体制も整えておきました!
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 kyobashi_toko 第二分団 女子隊ポンプ操法大会訓練 支援 女子隊ポンプ操法大会の訓練は基本週二回実施されてきましたが、業務の都合で参加できずにやっと最終日に参加できることができました。 訓練最終日は寒い雨模様でしたが、全力で訓練できるよう団員も一生懸命支援させて頂きました。 本 […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 kyobashi_toko 第一分団 2024年1月28日 第3回「大人の羽根つき大会」のご紹介 今年もあと残すところわずかとなりました。皆さんいろいろなことがあったと思います。今年のことは今年で総括し、来年に向けてまた頑張りましょう!! さて、今年も第1分団の有志で参加した 八丁堀の「大人の羽根つき大会」 が来年も […]
2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 kyobashi_toko 第六分団 落語家さんも消防団員 消防団で一緒に活動をしている山遊亭くま八さん。11月3日、「佃島元気落語会」(株式会社グローバルケア、築地本願寺佃島分院共催)にご出演。きりりと、さすがの品格でございます。私も、落語に、紙切りに、大いに笑ってまいりました […]
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 kyobashi_toko 団本部 2023キッズファイヤーフェア築地 2023キッズファイヤーフェア築地が開催されます。 日時:11月11日(土) 9:30~11:30 場所:京橋消防署築地出張所(中央区明石町 1-27) 子供達を対象とした消防士体験コーナー、模擬消化器による初期消火訓練 […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 kyobashi_toko 団本部 令和6年東京消防出初式のお知らせ 新春恒例の東京消防出初式は毎年1月6日に東京ビッグサイトで開催されます。(江東区有明3-10先 東棟屋外臨時駐車場) 令和6年東京消防出初式 平日開催が多くなりますが、令和6年は土曜日10時からの開催です。 消防車両分列 […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 kyobashi_toko 第二分団 消防アニメ め組の大吾 放映中 読売テレビ・日本テレビ系にてアニメ「め組の大吾 救国のオレンジ」が放送されています。 設定は東京消防庁で、1話と2話と消防学校にて過酷な特別救助技術研修を受けるシーンがありました。 アニメに出てきた学校の背景は実に本物と […]