2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 kyobashi_toko 第七分団 春の火災予防運動が始まります 明日3月1日から7日までは「春の火災予防運動」が実施されます。我々第7分団は、夜7時30分から管轄の新川地区を巡回警戒します。消防団活動に興味のある方は、是非とも第7分団資材庫へ顔を出して下さい。期間中毎日この時間に団員 […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 kyobashi_toko 第六分団 文化財防火デー 1月26日の文化財防火デーに合わせ、重要文化財築地本願寺で、京橋消防署、京橋消防団、築地本願寺自衛消防隊が出動し、消防訓練が行われました。地震発生で築地本願寺の僧侶・職員が、参拝者の避難誘導、ご本尊を搬出する訓練を実施。 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 kyobashidan 第三分団 積雪時の消火栓除雪にご協力ください この冬も幾度となく寒波が襲来しております。 数年に一度の頻度で京橋消防団の管内も道路に積雪する状況が発生しますが、 その際には可能な範囲で地域関係者の皆様にも消火栓の除雪をお願いしております。 街中に多数設置されている消 […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 kyobashi_toko 第一分団 令和5年2月25日開催「火をまなぶパーク」のご案内 第一分団担当区域の八丁堀で下記イベントが開催されます。どなたでも参加可能ですので、ぜひ皆様ご参加ください。 🍀ご案内🌳2023年2月25日12時から八丁堀駅横の桜川公園にて防災をテーマにした「火をまなぶパーク」を八丁堀四 […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 kyobashi_toko 第七分団 乾燥と強風が続いています 火の用心! 東京に限らず、全国で火災が多く発生しています。 私たちの管轄する東京都中央区の現在の天気は以下の通りです。 ●北西の風 5.6m/s ●湿度 39% ●強風注意報 乾燥注意報 波浪注意報 発令中 ●24時間降水量 0.0 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 kyobashidan 団本部 第50回東京都消防操法大会 出場隊指揮者のご挨拶 第50回 東京都消防操法大会に京橋消防団出場隊 指揮者を務めさせていただきました市川です。 私たちは優勝して連覇することを目標に立て準備し、皆様からの暖かく熱い支援を受けながら訓練を重ねることで、前回優勝した時よりもタイ […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 kyobashi_toko 第一分団 「本の森ちゅうおう」オープン!! 本日も消防ネタではないのですが、わが町八丁堀駅徒歩1分のところに待ちに待った「京橋図書館「本の森ちゅうおう」」がオープンしました。(正確には住所は新富町ですが・・・)早速訪問! すばらしい図書館です。 6階建て、地下1階 […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 kyobashi_toko 第七分団 秋の火災予防運動 実施しています 11月9日から15日まで秋の火災予防運動期間です。 第7分団では夜間、新川地区を中心に京橋消防団管内を積載車で巡回広報しています。 空気の乾燥が続いています。火の元を確認し、火災の発生を防ぎましょう。
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 kyobashidan 団本部 第50回東京都消防操法大会 準優勝のご報告 第三分団ブログ担当です。弊ブログにて既報の通り、去る令和4年11月5月に東京消防庁消防学校で 実施されました第50回東京都消防操法大会特別区消防団可搬ポンプ操法の部にて、京橋消防団は 準優勝の成績を収めた事ご報告致します […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 kyobashidan 第三分団 東京消防出初式の観覧募集が始まりました。 新春恒例の「東京消防出初式」の観覧者募集が始まりました。 消防車両分列行進、消防演技、音楽隊とカラーガーズ隊による演奏演技、 江戸消防記念会によるはしご乗りなどを披露する新春恒例の防火・防災行事として、 毎年1月6日に実 […]