コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 kyobashi_toko 第七分団

積載車が更新されました

今月、第七分団に新しい積載車が配備されました。そして車体だけではなくポンプも更新されました。 積載車には、ポンプの他にとび口や照明の資機材が装備されており、火災などの災害現場では消防団活動の中心となる存在です。 運用は災 […]

2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 kyobashi_toko 第六分団

キッズ集合!消防・防災体験イベント

VR防災体験車、ポンプ車、起震車、煙、消火器の体験ができるイベントのご案内です。お子さまも楽しく学び、保護者や地域の皆さまも防災知識習得で暮らしに安心を!お誘い合わせのうえ、ぜひ、ご参加ください!! 日  時:2024年 […]

2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 kyobashi_toko 団本部

応急手当資格取得者の新襟章

応急手当指導員及び応急手当普及員資格取得者の襟章が新しいデザインになりました。 右上は旧応急手当普及員章です。応急手当指導員章はありませんでした。 新しいデザイン(左上実物)は英語表記になりました。周囲にTOKYO ME […]

2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 kyobashi_toko 第一分団

自衛消防訓練に参加

まだまだ冷え込みも厳しい9日の朝、筆者(第一分団員)の住むマンションで、自衛消防訓練が開催されました。消防団、消防署とは関係のない自主的な訓練ですが、レポートします。 といっても訓練内容は至ってシンプルで、時間になったら […]

2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kyobashi_toko 第二分団

火災予防運動(2分団)

3月1日から3月7日まで春の全国火災予防運動期間となっていることから管轄地域を積載車にて巡回しました。 八重洲周辺は海外旅行者含めて人手が多いですね。 当日、少し遠回りして燃料を補給し出動体制も整えておきました!

2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kyobashi_toko 第四分団

春の火災予防運動【第4分団】

3/1~火災予防運動実施中  3/6 夜 ポスターは、風ではがれてしまいました。  明日(3/7)の最終日も元気に頑張ります!

2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 kyobashi_toko 第一分団

実況、火災予防運動!

京橋消防団第一分団では本日も、春の火災予防運動の一環として、火の用心の呼びかけを行いました。 今回は特別に、可搬ポンプ積載車の車内から、活動の様子を中継録画で皆さまにお届けします!(下の画像をタップすると、音が出ますので […]

2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kyobashi_toko 第一分団

女性消防団員セミナーに参加してきました

2024年3月2日、雛祭り前日に東京消防庁消防学校で開催された「女性消防団員セミナー」に参加してきました。 これは、都内の消防団女性団員の交流及び情報交換の場を持つことによって、地域防災への意識向上及び醸成、そして消防団 […]

2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 kyobashi_toko 第一分団

春の火災予防運動週間、実施中!

東京消防庁では3月1日から7日にかけ、春の火災予防運動を実施中です。中日となる本日、京橋消防団第一分団も、八丁堀で夜間の警戒を実施しました。 ポスターも掲示して、準備オッケー! 第一分団可搬ポンプ積載車、出場! 本日の警 […]

2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kyobashidan 第五分団

東京マラソン2024 消防特別警戒(銀座4丁目)

2024年3月3日 東京マラソンが開催されました。毎年、京橋消防団も特別警戒に参加し、ランナーの安全確保に努めました。午前班、午後班と別れて警戒を実施しています。4分団、5分断、6分団の3団で33キロ地点(銀座4丁目)付 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • …
  • 固定ページ 58
  • »

最近の投稿

  • 2025年7月1日第一分団「勤務地団員」ってご存知ですか? 〜平井と八丁堀をつなぐ宮良部長の活躍〜
  • 2025年6月28日団本部お知らせ災害に備える!東京マイ・タイムライン消防団セミナーで学んだこと
  • 2025年6月25日団本部消防防災分野におけるDXの推進!?
  • 2025年6月21日団本部お知らせ (Children’s Quiz)FD©︎
  • 2025年6月20日団本部お知らせ感電の怖さを知る
  • 2025年6月19日団本部東京メトロ銀座駅にて火災報知器の点検に遭遇
  • 2025年6月15日第五分団第六分団消防団員は、この町の人。
  • 2025年6月15日団本部第六分団お知らせイベント「つきじ獅子祭」で感じる築地の伝統と歴史
  • 2025年6月13日団本部お知らせ防災士育成研修後の内省
  • 2025年6月12日団本部お知らせ防災士育成研修1日目を終えて

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
PAGE TOP