コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 kyobashi_toko 第一分団

「目で確認 声出し確認 🔥火の用心」

11月9日〜15日は秋の火災予防運動です😄 私達は第一分団の管轄である八丁堀をポンプ車で巡回しています。 幹線道路もありますが、細い路地もある地域です。 そんな街をくまなく回って火災予防を呼びかけています。 路地裏にはゴ […]

2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 kyobashi_toko 第四分団

銀座中学40周年記念

第4分団区域の防災拠点、また、毎年7月に救命講習(2年生の生徒)実施の為、京橋消防団員が、指導のお手伝いをしております銀座中学校が本年40周年を迎え2024年11月9日記念式典が行われました。 

2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 kyobashi_toko 第六分団

秋の火災予防運動

11月9日から15日まで、秋の火災予防運動を実施します。この運動は、皆さま お一人おひとりの防火防災意識や防災行動力を高めていただくことにより、火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命 […]

2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 kyobashi_toko 第七分団

秋の火災予防運動が始まりました

今日から15日まで秋の火災予防運動が実施されます。 第7分団では今夜から、管轄する中央区新川を中心に警戒活動を実施します。 今朝の新聞折り込みに、京橋危険物電気安全協会からのチラシが入っていました。 電気火災の予防につい […]

2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 kyobashi_toko 団本部

11月9日は何の日?

 11月9日は、「119番の日」です。消防への正しい理解と認識を深め、防災意識の高揚を図ることを目的として制定されました。  119番通報は、最寄りの消防署につながるのではなく、都内2ヶ所に設置している「災害救急情報セン […]

2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 kyobashidan 第三分団

新型防火服が配備される(かもしれない)

第三分団ブログ担当です。 先ごろ、東京消防庁の令和7年度の予算要求概要が東京都財務局のサイトで公開されました。 東京都財務局のサイト 五つの施策を掲げていますが、特に冒頭施策の「震災等あらゆる災害への消防活動能力の向上」 […]

2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 kyobashidan 第三分団

臨港消防署防火防災フェス2024 with 水難救助隊50周年記念式典

第三分団ブログ担当です。 11/9(土)~11/15(土)にて秋の火災予防運動期間に入りますが、 期間直後の11/16(日)に京橋のお隣りになる臨港消防署で 「臨港消防署防火防災フェス2024with水難救助隊50周年記 […]

2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 kyobashi_toko 団本部

凄いぞALL京橋

ごきげんいかがでしょうか。 去る10月26日に開催されました、令和6年第52回東京都消防操法大会、女性操法の部に於きましては期待通りの結果とはなりませんでしたが、これまでの道のりには数々の感動的なエピソードがたくさんあり […]

2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 kyobashi_toko 団本部

キッズ・ファイヤー・フェア in築地

👦👶キッズのみんな〜大集合👧🧒 実施予定の体験コーナーはこちら👇  🧯ミニ防火衣にて消防士体験  🧯初期消火体験  🧯通報体験 日時 令和6年11月9日(土)9:30〜11:30    雨天の場合は車庫及び庁舎3階防災室 […]

2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 kyobashidan 第三分団

消防博物館特別企画展「阪神淡路大震災から30年、江戸から令和の震災展」

第三分団ブログ担当です。東京四谷の消防博物館では、明後日11/2(土)から消防博物館特別企画展「阪神淡路大震災から30年、江戸から令和の震災展」が開催されます。 ※写真は公益財団法人 東京防災救急協会より引用。 阪神大震 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 69
  • »

最近の投稿

  • 2025年11月7日団本部イベント『御巣鷹山の事故 突然の別れと向き合う40年』のご講演を聴講し
  • 2025年11月7日団本部お知らせイベント秋の火災予防運動PRを銀座三越ライオン像前で実施しました!
  • 2025年11月1日第四分団第4分団研修 復興支援!『能登』災害に強くなろう!
  • 2025年11月1日団本部お知らせ令和7年11月1日、ご挨拶 ~地域と国内外を見つめて~
  • 2025年10月31日第二分団可搬消防ポンプ等整備資格者講習
  • 2025年10月28日団本部一日一日を悔いのないように精一杯生きる消防団員
  • 2025年10月25日団本部お知らせ応急手当指導員リフレッシュ講習を終えて
  • 2025年10月21日第六分団築地四丁目放水訓練 ー自分の町を自分で守るー
  • 2025年10月21日団本部お知らせイベント【喜びのご報告】消防・災害対策功労者
  • 2025年10月18日第三分団30年前、東京にアメリカ製救急車がいた頃。

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
PAGE TOP