コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 kyobashi_toko 第一分団

八丁堀連合町会、ボーリング大会開催

本日は消防団の活動ではないですが、八丁堀連合町会で開催されたボーリング大会についてご報告します。第一分団の管轄する地域全体でのボーリング大会を行いました。このような取り組みは初めてとのことでしたが、コロナで町会全体で開催 […]

2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 kyobashi_toko 第二分団

京橋の今昔

京橋交差点には4つのビルが建っていまして、その一つの相互館について今回は触れてみたいと思います。 初代「第一相互館」を設計したのは東京駅を設計した辰野金吾氏。東京駅が開業した1914年の翌年から第一相互館の工事が始まり、 […]

2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 kyobashidan 第三分団

キュータ君は速球派!?

昨日開催の東京ドームでの巨人対楽天のオープン戦の始球式に 東京消防庁のマスコットキャラクター「キュータ」が登板しました。 マウンドに上がるや本格派の速球をブン投げて119km/hを記録して 会場がどよめいたそうです。 京 […]

2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 kyobashi_toko 団本部

築地円正寺での小さなイベント

3月25日(土) 肌寒い雨天の中、築地円正寺にて『えんまる』という小さなイベントが開催されました。 円正寺は築地場外市場の中にあり築地本願寺の子院のうち現存する唯一の戦前建築です。関東大震災後再建され1931年に落成して […]

はしご車 搭乗体験
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 kyobashi_toko 第六分団

消防フェア

3月4日(土)、銀座松竹スクエアビルで消防フェアが開催されました。はしご車搭乗体験、起震車体験、ミニ消防車運転体験、煙体験ハウス、消火器体験、応急救護体験、ミニ防火衣着装体験、工作コーナーなど、消防や救護に関する体験がで […]

分団会議
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 kyobashi_toko 第六分団

分団会議

3月11日、第6分団では会議を開催しました。情報共有や意見交換など、コミュニケーションの貴重な時間です。

2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 kyobashi_toko 第一分団

消防団のお仕事(1)

友人や知り合いに「消防団の活動をしているんだ」と話すと「えっ??何をするの?火事や災害の時に危険なところにいったりするの??怖い!」と言われることがあります。私たち消防団員の仕事はそれだけではないのです。管轄区域での消防 […]

2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 kyobashidan 団本部

総務省消防庁動画「消防団DAYS」に製作協力しました。

第三分団ブログ担当です。本日動画配信サイト「YouTube」に公開されました 総務省消防庁制作の消防団員募集動画「消防団DAYS」に当分団の副分団長と団員の2名が 製作協力致しました。学生消防団員に焦点を当てたリアルな日 […]

2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 kyobashi_toko 第四分団

春の火災予防運動3/1~3/7 【第4分団】 ポスター掲示は注意!

3/6と3/7 は、歩いて広報し、春の火災予防運動は無事終了しました! 今後ポスター掲示は、注意します! 

2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 kyobashi_toko 第二分団

東京マラソン警戒(2分団は格納庫待機)と防災フェアの煙ハウス

今大会における第2分団の警戒活動は、初の分団格納庫における災害対応待機となりました。 待機中は、タブレットを通じて巡ら警戒している分団からの報告を映像で確認するなどし、出場するよな事故災害もなく無事に終了しました。 追伸 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 58
  • »

最近の投稿

  • 2025年6月28日団本部お知らせ災害に備える!東京マイ・タイムライン消防団セミナーで学んだこと
  • 2025年6月25日団本部消防防災分野におけるDXの推進!?
  • 2025年6月21日団本部お知らせ (Children’s Quiz)FD©︎
  • 2025年6月20日団本部お知らせ感電の怖さを知る
  • 2025年6月19日団本部東京メトロ銀座駅にて火災報知器の点検に遭遇
  • 2025年6月15日第六分団第五分団消防団員は、この町の人。
  • 2025年6月15日団本部第六分団お知らせイベント「つきじ獅子祭」で感じる築地の伝統と歴史
  • 2025年6月13日団本部お知らせ防災士育成研修後の内省
  • 2025年6月12日団本部お知らせ防災士育成研修1日目を終えて
  • 2025年6月11日団本部お知らせ大都市圏特有の梅雨に起きうる災害

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
PAGE TOP