コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 kyobashi_toko 第七分団

若手団員訓練に打ち込んでいます

今日の訓練は真夏の日差しの中始まりました。 分団で一番の若手団員、初めてのポンプ操法大会出場に向け、訓練に精力的に取り組んでおります。初めての規律動作に戸惑う事もたくさんありますが、訓練開始前と終了を比べると、上達具合が […]

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 kyobashi_toko 第二分団

破壊訓練(過去の活動)

2021年12月に実施した破壊訓練を今更ながら記事にしたいと思います。 自動車に閉じ込められた際の救出方法の一つとして「毛布による救出」をご紹介します。 頭部や首を毛布でしっかりと固定できるのがメリットとなります。 頭部 […]

2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 kyobashi_toko 第七分団

ポンプ操法大会に向けた訓練が始まります

3年ぶりの京橋消防団可搬ポンプ操法大会が7月3日築地本願寺を会場に開催されます。私たち第7分団も本日から大会に向けた訓練を開始しました。 3年ぶりの大会なので、可搬ポンプのお出ましも3年ぶりです。先ずはポンプを積載車から […]

2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 kyobashidan 第五分団

鉄砲洲稲荷神社 例大祭

こんにちは、第五分団の木下です。 鉄砲洲稲荷神社は中央区の湊に位置しますので、第五分団の担当区域内です。 5月2日~ 5日に鉄砲洲稲荷神社の例大祭が開催され、その様子を第五分団の西澤分団長が撮影しました。 白いサツキが例 […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 kyobashidan 第五分団

第五分団 分団会議

こんにちは、第五分団の木下です。 5月14日(土)に第五分団の分団会議が開催されました。 第五分団 格納庫2階のスペースではメンバーが入りきらない為、別の会議室で行われました。 7月3日にポンプ操法大会が築地本願寺で実施 […]

第6分団ポンプ操法訓練
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 kyobashi_toko 第六分団

可搬ポンプによる消火活動訓練

5月15日、第6分団では可搬ポンプによる消火活動の訓練を行いました。定められた手順を繰り返し繰り返し訓練することで、操作の安全性や動作の機敏性が向上するとともに、出火時に落ち着いて対処することが期待できます。ご家庭や各事 […]

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 kyobashidan 第三分団

消防博物館 企画展示「ジオラマ・模型で見る消防の世界」

東京・四谷の消防博物館ではゴールデンウイーク企画展として、 「ジオラマ・模型で見る消防の世界」を展示中です。 元消防職員の博物館職員さんが手掛けられた消防活動ジオラマや 消防車両の模型など約100点を一挙公開しており見応 […]

2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 kyobashi_toko 団本部

新入団員教養

本日午前9:30より新入団員教養の講義及び実技訓練が実施されました。 令和3年から令和4年に掛けて新入団した団員(近日入団予定者含む)12名中8名が受講しました。 新入団員全員が地域の防災リーダーになれるよう、引き続き積 […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 kyobashi_toko 第一分団

のんびりしているGWこそ、防災意識を忘れずに〜

天気にも恵まれたゴールデンウィークですが、皆様いかがお過ごしでしょうか3年ぶりの行動制限のないGWですが、いつものGWより街の人出は少ないような気もします。私は後半の休みをつかって、いつくるかわからない災害に備え、我が家 […]

消防団スペース確保
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 kyobashi_toko 第四分団

鐵砲洲稲荷神社例大祭”宮神輿”を三原橋に展示!

消防団員も地元町会の為に警戒中、初めての試み、とても長い1日の活動でしたが、貴重な活動でした!なお 翌日は、雨天の為 応急手当指導消防団活動は中止、5/3 神幸祭は、築地警察署長 自ら全ての工程を警備頂き、町内の方にお声 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

  • 2025年5月9日第二分団消防団クイズ98@消防博物館
  • 2025年5月4日団本部お知らせイベント令和7年 水の消防ページェント
  • 2025年4月30日お知らせ消防操法大会に向けた練習
  • 2025年4月30日第三分団お知らせ今年もまたまた開催!!消防博物館GW・子どもの日特別企画展「集まれ!世界の消防ミニカー展」
  • 2025年4月29日団本部お知らせ吸い殻の適切な処理にご協力ください
  • 2025年4月12日団本部お知らせ自動火災報知設備
  • 2025年4月5日第六分団イベントはなまつりイベント開催中!
  • 2025年4月3日第六分団お知らせイベント消防体験イベント!!
  • 2025年4月2日第一分団町を綺麗に、安全に——ポイ捨てをなくすためにできること
  • 2025年4月2日お知らせ【注意喚起】京橋消防団のSNS運用について

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。PCからの登録はこちら。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。PCからの登録はこちら。
PAGE TOP