コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 kyobashidan 第三分団

令和四年 京橋消防団ポンプ操法大会 優勝のご報告

去る7月3日に築地本願寺で実施されました「令和四年京橋消防団ポンプ操法大会」におきまして、第三分団は優勝を果たしましたのでご報告申し上げます。 三年ぶりのポンプ操法大会となりましたが、前回に続いての連覇と相成りました。 […]

2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 kyobashi_toko 団本部

女性団員新型夏服お披露目

本日、築地本願寺にて3年ぶりの可搬ポンプ操法大会が実施されました。 特別区消防団の酷暑対策として、かねてより女性消防団員の新型夏服が配布されていましたが、コロナ禍で一度も着用機会がなく、今回初のお披露目となりました。 ブ […]

2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 kyobashi_toko 第七分団

明日は大会本番です

いよいよ明日は3年ぶりポンプ操法大会本番です。第七分団選手はこれまでの練習成果を発揮出来るように頑張りますので、皆さまの声援宜しくお願い致します。

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 kyobashi_toko 第一分団

第一分団、団員紹介

室賀 豊(むろが ゆたか)です。 今回のポンプ操法では2番員を担当しています。今年はとても暑い中での練習で大変でしたが、身体をたくさん動かし、汗を流すのは爽快でした。 私が入団したのは、平成28年3月頃だったと思います。 […]

2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 kyobashidan 第三分団

操法大会に向けた訓練も大詰め

ポンプ操法大会に向けた訓練も残り僅かとなりました。急激な気温上昇で熱帯夜が続く中でも我が第三分団は引き続き訓練を続けております。もう数日とはなりますが、近隣の皆様方にはご迷惑をお掛け致します。 宜しくご承知置きの程、お願 […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 kyobashi_toko 第二分団

操法訓練やってます2

もうすぐ実施される操法大会に向け、選手はかなりの頻度で練習を行っています。 今回は水を出して実戦的な訓練をご紹介します。 気温や湿度が高い中、汗だくで頑張っています。

2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 kyobashi_toko 第六分団

猛暑、消防訓練

今日も朝から猛暑、築地川公園の涼やかな”あじさいの花”に見守られながら、第6分団ではポンプ操法による消火活動訓練を行いましたところ、明石町近隣住民の皆さま、京橋消防署築地出張所の皆さまのご理解とご […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 kyobashi_toko 広報誌

団報 リニューアルして発行!!

長らく休刊しておりました団報が再開しました。土曜日に開催された定例会で配布されました。こちらは地域の皆様に消防団の活動を広く知っていただくためと、団員募集を目的に編集委員が中心となって制作いたしました。 サイズもリニュー […]

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 kyobashi_toko 第二分団

操法訓練やってます

2分団も他の分団と同じく操法の訓練を行っています。 企業団員も多く在籍している2分団では、一堂に集まる事が結構難しく毎回精神を集中させ体得に向け頑張っています。

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 kyobashidan 第五分団

第五分団 ポンプ操法練習風景

こんにちは、第五分団の木下です。 7月3日築地本願寺に於いて行われるポンプ操法大会の練習を第五分団でも開始しています。 練習をしているのは京橋消防署築地出張所の前の道路です。 写真は平日夕方の練習の様子ですが、明るかった […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • …
  • 固定ページ 58
  • »

最近の投稿

  • 2025年7月1日第一分団「勤務地団員」ってご存知ですか? 〜平井と八丁堀をつなぐ宮良部長の活躍〜
  • 2025年6月28日団本部お知らせ災害に備える!東京マイ・タイムライン消防団セミナーで学んだこと
  • 2025年6月25日団本部消防防災分野におけるDXの推進!?
  • 2025年6月21日団本部お知らせ (Children’s Quiz)FD©︎
  • 2025年6月20日団本部お知らせ感電の怖さを知る
  • 2025年6月19日団本部東京メトロ銀座駅にて火災報知器の点検に遭遇
  • 2025年6月15日第五分団第六分団消防団員は、この町の人。
  • 2025年6月15日団本部第六分団お知らせイベント「つきじ獅子祭」で感じる築地の伝統と歴史
  • 2025年6月13日団本部お知らせ防災士育成研修後の内省
  • 2025年6月12日団本部お知らせ防災士育成研修1日目を終えて

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
PAGE TOP