コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 kyobashidan 第五分団

春の火災予防運動(第五分団)

春の火災予防運動が3月1日(火)から3月7日(月)の日程で実施されました。 第五分団における春の火災予防運動のとある一日の様子を写真でお伝えします。 夕方から夜にかけての活動ですので、外が暗いですね。 春の火災予防運動は […]

2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 kyobashi_toko 第四分団

春の火災予防運動最終日

3月7日春の火災予防運動最終日 本日も19:30~20:30 京橋管内警戒を実施いたしました! 【3月1日付新入団員2名加入】  本日は、新入団員お仲間2名の内、佐々さんに参加頂きました!  佐々順子(ささよりこ)と申し […]

2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 kyobashidan 第三分団

東京マラソンに伴う特別警戒(第三分団)

去る3/6(日)に開催された東京マラソン2021に伴い、京橋消防団第三分団は警戒活動に従事しました。 我が第三分団の任務はマラソンコースにより分断された銀座地区で火災等の災害へ出場する消防力の補完として、可搬ポンプ積載車 […]

2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 kyobashi_toko 第二分団

東京マラソン警戒活動(第二分団)

ほかの分団でも出されいてるように東京マラソンの警戒活動に参加しました。 当日は天候に恵まれ、体調を崩された方も発生せず無事終了しました。

2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 kyobashi_toko 第五分団

東京マラソン現地警戒(第五分団)

第五分団 HP担当です。 昨日実施された東京マラソンにて、第五分団は33km地点周辺の警戒を実施いたしました。 大きな事故、災害等もなく無事に終了することができました。 今回からMCA無線機による報告に加え、タブレットを […]

2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 kyobashi_toko 団本部

東京マラソン京橋消防団警戒本部より

1年遅れの東京マラソン2021が開催され、京橋消防団も京橋・銀座地区のマラソンルート警戒に出動致しました。 ● 京橋北現地警戒拠点・銀座33km地点現地警戒本部  (2地点共に救急バッグとAED所持巡ら警戒任務) ● 警 […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 kyobashi_toko 第七分団

東京マラソンが開催されます

今週末の日曜日3月6日は「東京マラソン2021」が開催されます。今年は2022年ですが、昨年大会の延期扱いで大会名称は「2021」、一般市民ランナーの参加は2019年以来の3年ぶりということになります。東京マラソンのコー […]

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 kyobashi_toko 第一分団

消防庁のHP「消防団募集」動画

今日地下鉄に乗っていたら総務省消防庁の消防団員募集のPR動画が流されていました。 サイトにいってみると人気の芸人さんたちが消防団の活動体験している動画がたくさん掲載されていました。楽しく、また、わかりやすく作られていまし […]

2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 kyobashi_toko 第六分団

春の火災予防運動

あなたの涙を見たくありません。「もう一度 確認 安心 火の用心」大切な命、日常、さまざまなものを守るために。

2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kyobashidan 第五分団

鉄砲洲児童公園の防災用井戸

こんにちは!第五分団の木下です。 ブログネタに困り、第五分団の方々に尋ねてみましたところ、女性団員namさんから第五分団管轄地域内の鉄砲洲児童公園に防災用井戸があるということを教えてもらい、早速、探索にでかけました。 よ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

最近の投稿

  • 2025年10月18日第三分団30年前、東京にアメリカ製救急車がいた頃。
  • 2025年10月18日第三分団お知らせ令和7年秋の火災予防運動が始まります!
  • 2025年10月17日団本部お知らせ消防団員として皆さまにお伝えしたいこと 〜もっと安全な地域を目指して〜
  • 2025年10月11日団本部生命の誕生と消防救急の深い関係
  • 2025年10月9日団本部”京橋消防団Podcast”
  • 2025年10月6日第五分団お知らせ防火防災のつどい【2025/11/7】開催
  • 2025年10月4日団本部無窓階と無窓室の安全対策について
  • 2025年10月1日団本部お知らせ十月一日のご挨拶
  • 2025年9月30日第七分団消防団協力事業所・マイホーム新川オープンハウスのご案内!
  • 2025年9月30日団本部全国の雇用主の皆様へ:消防団員の活動支援が地域防災を守る鍵

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
PAGE TOP