2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 kyobashidan 第三分団 令和四年 京橋消防団ポンプ操法大会 優勝のご報告 去る7月3日に築地本願寺で実施されました「令和四年京橋消防団ポンプ操法大会」におきまして、第三分団は優勝を果たしましたのでご報告申し上げます。 三年ぶりのポンプ操法大会となりましたが、前回に続いての連覇と相成りました。 […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 kyobashidan 第三分団 操法大会に向けた訓練も大詰め ポンプ操法大会に向けた訓練も残り僅かとなりました。急激な気温上昇で熱帯夜が続く中でも我が第三分団は引き続き訓練を続けております。もう数日とはなりますが、近隣の皆様方にはご迷惑をお掛け致します。 宜しくご承知置きの程、お願 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 kyobashidan 第三分団 ポンプ操法大会に向けた訓練が始まりました。 第三分団ブログ担当です。 7/3(日)に築地本願寺で開催される「京橋消防団ポンプ操法大会」に向けて、第三分団は訓練を始動させました。 今回は新入団員も選手として参加し、ゼロから手取り足取りで基礎を指導しております。 訓練 […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 kyobashidan 第三分団 消防博物館 企画展示「ジオラマ・模型で見る消防の世界」 東京・四谷の消防博物館ではゴールデンウイーク企画展として、 「ジオラマ・模型で見る消防の世界」を展示中です。 元消防職員の博物館職員さんが手掛けられた消防活動ジオラマや 消防車両の模型など約100点を一挙公開しており見応 […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 kyobashidan 第三分団 「TOKYOワクション」で東京消防庁プレミアムパッケージツアーに行こう!! 第三分団ブログ担当です。 新型コロナウイルス対策としてのワクチン接種促進キャンペーン「東京ワクション」を展開中の東京都が、「東京ワクションアプリ」をご登録の方々に抽選で特典を提供しております。 用意されている8つの特典の […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 kyobashidan 第三分団 指揮幹部科研修を受講しました。 第三分団ブログ担当です。3月12日から13日の2日間、東京消防庁消防学校で行われた「第6期指揮幹部科研修」を受講してきました。かつては「中級幹部研修」と呼ばれ他の消防団の受講者と共に消防学校の寮に1泊していましたが、コロ […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 kyobashidan 第三分団 東京マラソンに伴う特別警戒(第三分団) 去る3/6(日)に開催された東京マラソン2021に伴い、京橋消防団第三分団は警戒活動に従事しました。 我が第三分団の任務はマラソンコースにより分断された銀座地区で火災等の災害へ出場する消防力の補完として、可搬ポンプ積載車 […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kyobashidan 第三分団 動画「銀座震災訓練『その時、銀座は』」を公開しました。 第三分団です。 管内である銀座地区を取りまとめる全銀座会は、コロナ禍で開催出来ない状態が続く「銀座震災訓練」について皆様に知って頂く動画を制作・公開しました。 大規模災害発生時の心得なども収録していますので、是非ともご覧 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 kyobashidan 第三分団 消防車がトラックに乗ってお出掛け!? 東京消防庁鍛冶橋訓練場、我々消防団員にも馴染み深い場所ですが、ある日巨大なトラックが場内に現れました。 セルフローダーと呼ばれる重機輸送に使われるトラックの荷台には二台の可搬ポンプ積載車。京橋消防団の各分団に配備されてい […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 kyobashidan 第三分団 第三分団 優良表彰を受ける。 去る1月15日(日)銀座ブロッサムにて令和4年京橋消防団始式が執り行われ、我が第三分団は日頃の活動が評価され、優良分団表彰を受賞しました。西原京橋消防署長より表彰状と竿頭綬の授与があり、団員一同新年に際して活動への更なる […]