コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京橋消防団

  • ホームHOME
  • 京橋消防団とはAbout us
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集Recruitment
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 kyobashidan 第五分団

年末特別警戒(5分団)

京橋消防団第五分団は12月29日(木)・30日(金)と年末特別警戒を実施しています。 12月29日(木) は京橋消防署 署長・ 京橋消防団 団長と東京都議会議員(中央区)石島ひでき先生が寒い中、第五分団分団庫に激励にお越 […]

2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 kyobashi_toko 第二分団

年末特別警戒(2分団)

2分団に配備された積載車を利用して、初めて年末特別警戒を実施しました。 まずは、ポンプ類を搭載することから始め、色々な備品を思考錯誤(積載車の年次によって搭載位置に差異がある)しながら設置するなど、よく考えているなと感心 […]

2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 kyobashi_toko 第一分団

2023出初式ポスター

今年も早いものであと4日となってしまいました。皆様にとってはどんな一年でしたでしょうか。今年の世相を表す漢字は「戦」。来年は平和で安全な一年になってほしいと切に願います。サッカー日本代表の「戦」には感動しましたが・・・ […]

2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 kyobashidan 団本部

第50回東京都消防操法大会 出場隊指揮者のご挨拶

第50回 東京都消防操法大会に京橋消防団出場隊 指揮者を務めさせていただきました市川です。 私たちは優勝して連覇することを目標に立て準備し、皆様からの暖かく熱い支援を受けながら訓練を重ねることで、前回優勝した時よりもタイ […]

2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 kyobashi_toko 団本部

女性消防団員セミナー

本日、渋谷区西原の消防学校にて都内消防団の女性消防団員セミナーが3年ぶりに実施されました。 総勢85名くらい?の女性団員が10班に分かれ意見交換や情報交換をし、現在の問題点や今後の改善点について話し合いました。 課題とし […]

2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 kyobashi_toko 第二分団

第二分団本部施設落成!

第二分団本部は従来、京橋消防署の旧出張所を利用していましたが、当時は橋が架かっていたこともあり、道路と建物に大きな高低差があることから(京橋の今昔参照) 自動車は置く事はできませんし、ポンプなどの出し入れにもかなり苦労し […]

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 kyobashi_toko 第一分団

「本の森ちゅうおう」オープン!!

本日も消防ネタではないのですが、わが町八丁堀駅徒歩1分のところに待ちに待った「京橋図書館「本の森ちゅうおう」」がオープンしました。(正確には住所は新富町ですが・・・)早速訪問! すばらしい図書館です。 6階建て、地下1階 […]

2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 kyobashidan 第五分団

東京消防庁震災訓練(京橋消防団)

2022年11月26日 朝から東京消防庁鍜治橋訓練場にて、震災訓練を実施しました。 ・遠距離送水及び消火活動訓練  1,可搬ポンプ取扱い訓練  2,ホース延長訓練  3、放水訓練  4、応急単価活用による搬送訓練 途中雨 […]

震災訓練_放水
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 kyobashi_toko 第六分団

震災訓練

11月26日、京橋消防団では京橋消防署及び東京消防庁鍛治橋訓練場において、京橋消防署ご指導のもと、団本部員、第1分団から第7分団の団員が会して震災訓練を行いました。緊急情報システムを受信後、まずは自身の家族や同居人・隣人 […]

2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 kyobashidan 第五分団

中央小学校防災拠点運営委員会主催 防災訓練

令和4年11月20日(日) に中央小学校防災拠点運営委員会 主催の防災訓練が中央小学校・鉄砲洲児童公園を会場として開催されました。 京橋消防団 第五分団は訓練の協力を行いました。 開会式の後、中央小学校の体育館にて避難所 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

最近の投稿

  • 2025年11月1日第四分団第4分団研修 復興支援!『能登』災害に強くなろう!
  • 2025年11月1日団本部お知らせ令和7年11月1日、ご挨拶 ~地域と国内外を見つめて~
  • 2025年10月31日第二分団可搬消防ポンプ等整備資格者講習
  • 2025年10月28日団本部一日一日を悔いのないように精一杯生きる消防団員
  • 2025年10月25日団本部お知らせ応急手当指導員リフレッシュ講習を終えて
  • 2025年10月21日第六分団築地四丁目放水訓練 ー自分の町を自分で守るー
  • 2025年10月21日団本部お知らせイベント【喜びのご報告】消防・災害対策功労者
  • 2025年10月18日第三分団30年前、東京にアメリカ製救急車がいた頃。
  • 2025年10月18日第三分団お知らせ令和7年秋の火災予防運動が始まります!
  • 2025年10月17日団本部お知らせ消防団員として皆さまにお伝えしたいこと 〜もっと安全な地域を目指して〜

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年10月

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

京橋消防団

〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-1
TEL : 03-3564-0119(代表)

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 京橋消防団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 京橋消防団とは
    • 団本部
    • 第一分団
    • 第二分団
    • 第三分団
    • 第四分団
    • 第五分団
    • 第六分団
    • 第七分団
  • 消防団員募集
  • ブログ

京橋消防団代表電話03-3564-0119受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

入団エントリーシート インターネットから入団エントリーができます。
PAGE TOP